スタッフブログ

Blog

#軽自動車

オイル交換

  BLOG  ,

こんにちは古城モータース富山店の深山です。今日はオイル交換について紹介していきたいと思います。オイルとは何か交換しないとどうなるのかを説明していきたいと思います。

オイルとは何か。

車のオイルは、車のエンジン内部で重要な役割を果たす潤滑油です。エンジンの部品が摩擦を起こすことなくスムーズに動くように、オイルが潤滑を提供します。これにより、エンジンの寿命が延び、燃費の向上やエンジンの性能を維持するのに役立ちます。

主な役割として

  1. 潤滑: エンジン内部の金属部品同士が摩擦で擦れ合うのを防ぎ、摩耗を減らす。
  2. 冷却: エンジンが高温にならないように熱を分散させる。
  3. 清浄作用: エンジン内部にたまった汚れやカーボンを取り除き、部品を清潔に保つ。
  4. 防錆: エンジン内部の金属部分が錆びるのを防ぐ。

オイルは時間が経つと劣化し、粘度が変わったり、汚れが溜まったりするので、定期的な交換が必要です。通常、車の取扱説明書に記載された交換時期や距離を目安にオイルを交換します。

オイルを交換しないとどうなるか。

エンジンの摩耗と損傷 エンジンオイルは部品同士の摩擦を減らし、潤滑作用を提供します。オイルが劣化すると潤滑性が低下し、金属部品が直接擦れ合うことになります。これにより、エンジン内部の部品が摩耗し、最悪の場合、エンジンが故障する原因となります。

オーバーヒート エンジンオイルはエンジンの冷却にも役立っています。オイルが劣化して粘度が変わると、エンジンの冷却機能が低下し、エンジンが過熱してしまう可能性があります。過熱が続くと、エンジンが焼き付き、深刻な故障を引き起こすことがあります。

エンジンの効率低下潤滑性が悪くなると、エンジンの各部品がスムーズに動かなくなり、エンジンの性能が低下します。その結果、燃費が悪化することがあります。

汚れやスラッジの蓄積 エンジンオイルには汚れやカーボンが溶け込む役割がありますが、交換しないとその汚れがオイルの中に蓄積し、スラッジ(汚れたオイルの固形物)が発生します。このスラッジがエンジン内の部品に詰まると、エンジンの動きが鈍くなり、最終的には故障を招くことがあります。

エンジンの寿命が短くなる 定期的にオイル交換をしないと、エンジン内部の部品が劣化し、エンジン全体の寿命が短くなります。これにより、修理や交換が必要になるまでの時間が早くなり、最終的には高額な修理費用がかかることもあります。

古城モータースでは車の販売だけではなく、オイル交換であったり車検もやっています。ぜひ一度来てみてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

自動車保険の重要性

  BLOG, お店の紹介, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき  , , , , , ,

こんにちは古城モータース富山店の濱塚です。

本日は自動車保険の重要性についてお話ししたいと思います。

古城モータースはお車の販売、整備だけでなく、自動車保険も取り扱いしております。

古城モータースは県内において、一番自動車保険を取り扱っている代理店となります。

事故や損害に対する補償
自動車事故は予測できないため、事故が発生した際に相手の車や自分の車が損傷を受けることがあります。自動車保険に加入していれば、修理費用や医療費などの負担を軽減することができます。

法律での義務
日本では、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)への加入が義務付けられています。自賠責保険は、事故を起こした場合に被害者の傷害に対する最低限の補償を行う保険です。この保険に加入していないと、法律違反となり、車の登録や運転ができなくなります。

他人に対する賠償責任
交通事故で他人を傷つけたり、他人の財産を損なった場合、賠償責任が発生します。自動車保険の「対人賠償」や「対物賠償」の補償範囲により、相手に対する賠償金額をカバーすることができます。

事故の後の精神的安心
事故の後は、経済的な問題だけでなく、精神的な負担も大きいです。保険に加入していることで、事故後の対応がスムーズになり、心の安定を得ることができます。古城モータースでは、修理工場やレッカー代車の手配を電話一本で手配することができます。後は、警察に電話を入れるだけです。

盗難や自然災害の補償
事故だけでなく、車両の盗難や自然災害(例えば、台風や洪水)による損害にも対応することができます。これにより、予期しない損失から守られることになります。

法的支援と相談サービス
自動車保険には、事故が発生した場合の法的支援や相談サービスが付帯していることがあり、事故後の手続きやアドバイスを受けることができます。

自動車保険のおすすめの入り方

自動車保険には一年契約と長期契約(主に三年契約のため、以下は三年契約と記載します)の二つの契約の仕方があります。ネット保険や全労災、農協は一年契約しかありません。

長期契約はどこでも入れる訳ではないので是非お話だけでも聞きに来てみてはどうでしょうか。

三年契約のメリット

保険料の割引
長期契約を結ぶことで、保険会社によっては、1年契約よりも割引が適用される場合があります。保険料が安くなることで、長期間の経済的負担が軽減されます。

契約更新手続きの手間が省ける
三年契約を選ぶことで、毎年の更新手続きが不要になります。契約更新の際に必要な手続きを繰り返さずに済むので、手間が減り、忘れる心配もありません。

長期的な安定性
三年契約を結ぶことで、契約期間中に保険料が大きく変動するリスクを避けられることがあります。また、保険の内容が変わることなく、安心して保険を利用できます。

保険会社からの特典
一部の保険会社では、三年契約を結ぶことで特典やサービスが付与される場合があります。

たとえば、事故歴がない場合の特別割引や、追加の補償がつくこともあります。

同じ保険会社の自動車保険でも、加入する代理店によって提案内容が様々で、時勢や車種によって、保険の内容を都度見直す必要があります。

オイル交換や車検、その他整備で古城モータースをご利用のお客様はもちろん、そうでない新規のお客様も、是非当社にご来店ください。保険専任者が常駐しておりますので、あなたに合った内容の自動車保険を提案させていただきます。

皆様のご来店をお待ちしております!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

ボートシーバス

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です!

今回は春が近づいてきたということで春がシーズンのボートシーバスについてお話ししたいと思います!

ボートシーバスとは、その名の通りボートに乗って海にでてシーバス(スズキ)を釣ることです!

シーズンとしては春、夏、秋です!1番サイズを出すことができる時期は春です!

私は春になると愛知県にボートシーバスをしに行きます。

愛知県には大学生時代お世話になった釣りの師匠がいます。師匠はボートシーバスのプロですので、よくボートに乗せてもらい指導してくれました。

ボートシーバスはとにかくたくさん釣れます

ボートの上から狭い隙間に向かってルアーを投げるのですごく難しいです。

しかし、たくさん釣れるのですごく楽しいです。

興味のある方はぜひボートシーバスチャレンジしてみてください。

ご清聴ありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

日産サクラの燃費はどのくらい?電気代や走行距離を徹底解説!

  BLOG, 日産  , , , , , , , , ,

日産サクラはコンパクトなボディに、静かで滑らかな走行性能を兼ね備えた、街乗りに最適な1台です。

そんな日産サクラを購入する際に気になるのが、「燃費」ならぬ「電費」です。
ガソリン車と比べてどのくらいのコストがかかるのか、実際にどれくらい走れるのか、気になる人も多いでしょう。

そこで本記事では、日産サクラの燃費性能を詳しく解説し、実際の電費や充電コストについても紹介します。

さらに、EVならではのメリット・デメリットについても触れていくので、購入を検討している方の参考になれば幸いです。

日産サクラの燃費はどのくらい?基本スペックと実際の電費

燃費に相当する「電費」については、カタログ上の数値と実際の使用状況で異なるため、それぞれ詳しく見ていきましょう。

日産サクラの基本スペック

バッテリー容量は20kWhで、満充電時の航続距離はWLTCモードで約180kmです。

車体のサイズは軽自動車規格に収まり、全長3395mm、全幅1475mm、全高1655mmと、小回りのきく設計になっています。

EVならではの静粛性と滑らかな加速が魅力で、最大トルクは195N・mを発揮します。

また、日産サクラは「ワンペダルドライブ」に対応しており、アクセルペダルの踏み加減だけで速度の調整や減速が可能です。

この機能により、街乗りの運転がよりスムーズになり、エネルギー効率も向上します。

カタログ値の電費(WLTCモードでの航続距離)

日産サクラのカタログ上の電費は、WLTCモードで約8.5km/kWhとされています。

これは、満充電(20kWh)時の航続距離が約180kmであることから算出された数値です。

WLTCモードとは、実際の走行状況に近い形で測定されたデータをもとにした基準であり、市街地、郊外、高速道路の各環境での平均値を反映しています。

ただし、これはあくまでも試験環境でのデータであり、実際の走行では異なる結果になることもあります。

実際の走行での電費(季節・エアコン使用の影響)

実際に日産サクラを運転しているオーナーの口コミを見ると、電費は使用環境によって変動することがわかります。

特に、気温の変化やエアコンの使用が影響を与えるポイントとなります。

春や秋の気温が穏やかな時期には、エアコンをほとんど使用しないため、電費が7.3〜7.6km/kWhと比較的高めになります。

一方、夏や冬はエアコンを使用する機会が増えるため、電費が約5.3〜5.4km/kWhまで落ち込むこともあるようです。

日産サクラのメリット!EVならではの魅力とは?

日産サクラは、経済性や快適性、環境への優しさなど、EVならではのメリットがたくさんあります。

ここでは、日産サクラのメリットを詳しく見ていきましょう。

ガソリン代ゼロ!電気で走る経済性

日産サクラは電気で走るため、ガソリンを一切使用しません。
そのため、ガソリン代の高騰に左右されることなく、安定したコストで運用できます。

実際に電気代とガソリン代を比較すると、その違いがよくわかります。

例えば、1ヶ月に500km走行すると仮定した場合、ガソリン車(燃費20km/L・ガソリン170円/L)の燃料代は約4,250円になります。

一方、日産サクラ(電費6.0km/kWh・電気料金27円/kWh)の充電コストは約2,250円となり、ガソリン車よりも半額近く安くなります。

さらに、電気自動車はエンジンオイルや冷却水の交換が不要なため、メンテナンスコストも抑えられます。

長期的に見ても、維持費が安く済む点がEVの大きな魅力と言えるでしょう。

自宅で充電できる手軽さと夜間割引の活用

ガソリン車の場合、燃料補給のためにガソリンスタンドへ行く必要がありますが、日産サクラなら自宅で充電が可能です。

特に、一戸建てに住んでいる場合は、毎晩コンセントに挿すだけで翌朝には満充電になっているため、非常に便利です。

さらに、電力会社によっては深夜の電気料金が安くなるプランを提供しているため、夜間に充電すれば、さらにコストを抑えられます。

例えば、夜間の電気料金が17円/kWhの場合、100km走るための電気代は約280円になり、ガソリン車と比較してさらにお得になります。

一方、マンションやアパートに住んでいる場合は、自宅で充電設備を設置できるかどうかを事前に確認することが大切です。

走行中の静かさとスムーズな加速

電気自動車の特徴として、エンジンを搭載していないため、走行中の騒音が非常に少ないという点が挙げられます。

日産サクラも例外ではなく、ガソリン車に比べて非常に静かな走行が可能です。

また、電気モーターは発進時から最大トルクを発揮できるため、アクセルを踏んだ瞬間からスムーズに加速します。

ガソリン車のようにギアの変速を気にする必要もなく、ストレスのない運転が楽しめます。

特に、市街地でのストップ&ゴーが多い場面では、ワンペダルドライブ機能が活躍します。

アクセルペダルの操作だけで加速・減速が可能なため、信号待ちや渋滞時の運転負担を軽減できるのも嬉しいポイントです。

日産サクラのデメリット!EVだからこその注意点

日産サクラには多くのメリットがある一方で、電気自動車ならではのデメリットも存在します。

ここでは、日産サクラのデメリットについて詳しく解説します。

航続距離が短い?長距離ドライブは不向き?

日産サクラの航続距離はWLTCモードで約180kmです。
これは通勤や買い物などの日常使いには十分な距離ですが、長距離ドライブには少し心配な数字です。

例えば、週末に遠出をする場合、高速道路での走行ではバッテリーの消費が早くなるため、実際の航続距離は120〜150km程度に短縮されることもあります。

また、エアコンや暖房を使用すると、さらに電費が悪化し、充電の回数が増えてしまいます。

ガソリン車と違い、EVは充電に時間がかかるため、こまめに充電できる環境が整っていないと不便に感じるかもしれません。

長距離ドライブを頻繁にする人にとっては、慎重に検討すべきポイントと言えるでしょう。

充電スポット不足?地方での使い勝手

現状ではガソリンスタンドほど充電スポットが充実していません。
特に地方では充電できる場所が限られており、充電スポットの位置を事前に確認しておかないと、途中でバッテリーが切れるリスクがあります。

さらに、急速充電器がある場所でも、他のEVユーザーが利用している場合、順番待ちが発生することもあります。

特に、行楽シーズンや連休中は充電スポットが混雑しやすく、充電待ちの時間が長くなることも考えられます。

また、急速充電でも80%までの充電に約40分かかるため、ガソリン車の給油と比べると時間的な制約を感じることがあります。

普段の移動距離が短い人には問題ありませんが、充電インフラが整っていない地域に住んでいる場合は、利便性をしっかり考慮する必要があります。

充電時間が長い?急速充電でも40分かかる

ガソリン車の場合、給油にかかる時間は数分ですが、EVは充電に時間がかかります。
日産サクラの充電時間は以下のとおりです。

  • 普通充電(200V):約8時間(満充電まで)
  • 急速充電(50kW):約40分(80%まで)

急速充電を利用すれば短時間である程度の充電が可能ですが、それでも40分程度はかかります。

また、バッテリーの寿命を考慮して、充電は80%までに抑えることが推奨されています。そのため、長距離を走る場合は途中での充電が必須になり、計画的な移動が求められます。

日産サクラはどんな人におすすめ?

日産サクラは、すべての人に最適な車というわけではなく、ライフスタイルによって向き不向きが分かれるでしょう。

日産サクラが向いている人は、以下のような方です。

  • 日常の移動距離が短い人
  • 自宅に充電設備がある人
  • 静かで快適な運転を求める人
  • 環境に配慮したい人

それでは、詳しく解説します。

日常の移動距離が短い人

日常の移動距離が短い人には最適です。

通勤や買い物、子どもの送り迎えなど、1回の走行距離が50km以内で収まるような使い方をしている人なら、日産サクラの航続距離(約180km)でも十分に対応できます。

自宅に充電設備がある人

自宅に充電設備がある人にも向いています。

自宅で夜間充電ができる環境が整っていれば、ガソリンスタンドに行く手間が省け、毎朝満充電の状態で出発できます。

特に、オール電化住宅や太陽光発電を導入している家庭では、充電コストをさらに抑えられるでしょう。

静かで快適な運転を求める人

静かで快適な運転を求める人にもおすすめです。

EVならではのスムーズな加速や静粛性は、ガソリン車とは違った魅力があります。
ワンペダルドライブを活用すれば、アクセル操作だけで減速できるため、運転のストレスも軽減されます。

環境に配慮したい人

環境に配慮したい人にもぴったりです。

日産サクラは走行中にCO₂を排出しないため、地球に優しい選択肢となります。

最近では、環境意識の高い企業が社用車としてEVを導入するケースも増えており、個人でも環境貢献を意識した車選びができるでしょう。

まとめ

今回は、日産サクラの燃費性能やメリット・デメリット、どんな人に向いているのかについて詳しく解説しました。

日産サクラは、コンパクトで環境に優しく、電気代が安いため経済的なEVですが、一方で航続距離の短さや充電環境の影響を受ける点には注意が必要です。

特に、日常的な移動が短い人や自宅で充電できる環境がある人には最適な選択肢となるでしょう。

反対に、長距離移動が多い人や充電設備が整っていない地域に住んでいる人は、慎重に検討することをおすすめします。EVは、今後ますます普及が進むと予想されるため、充電インフラの整備や技術の進化にも期待ができます。

この記事を参考に、自分のライフスタイルに合った車選びをしてみてください!

少しでも興味を持っていただけた場合、まずは古城モータースにご来店いただき、実際の車両をチェックしてみましょう。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

春の足音:待ち焦がれた「治」の訪れ

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータスの高倉です。

暦の上では春を迎え、日ごとに暖かさを感じるようになりました。待ち焦がれた「治(ち)」の訪れです。

冬の間、寒さや乾燥でこわばっていた体も、少しずつ緩み始め、心もなんだかワクワクしてきます。

「治」とは、もともと「おさめる」「なおる」という意味を持つ言葉ですが、ここでは、自然がもたらす癒しや、心身が本来の状態を取り戻すことを指します。

春は、そんな「治」の力が最も感じられる季節。

冬眠から目覚めた動物たちが活動を始め、植物も芽吹き始めるように、私たち人間もまた、冬の間に溜め込んだものを排出し、新しいエネルギーを取り入れる準備を始めます。

春の無料イラスト!使いやすくてかわいい商用フリー素材集 ...

「治」がもたらす効果

  • 心身のリラックス:暖かい日差しを浴び、心地よい風を感じることで、心身ともにリラックスできます。
  • 自然治癒力の向上:春の新鮮な食材や、心地よい気候は、体の自然治癒力を高めてくれます。
  • 気分の高揚:冬の寒さから解放され、自然の美しい景色を見ることで、気分が高揚し、前向きな気持ちになれます。

日常生活で「治」を取り入れる方法

  • 温泉: 温泉にゆっくり浸かることで、体の芯から温まり、心身ともにリラックスできます。
  • 森林浴: 木々の緑や香り、鳥のさえずりなどに触れることで、心身が癒されます。
  • 瞑想: 静かな場所で目を閉じ、呼吸に意識を集中することで、心を落ち着かせ、ストレスを軽減できます。
  • 旬の食材: 春の旬の食材は、冬の間に溜め込んだ老廃物を排出し、体の機能を高める効果があります。
    • 山菜:ふきのとう、タラの芽、菜の花など
    • 魚介類:鯛、サワラ、ホタルイカなど
    • 野菜:新玉ねぎ、新じゃがいも、スナップエンドウなど

これらの食材を積極的に取り入れることで、体の中から「治」を実感できるでしょう。

また、漢方薬も「治」を助けてくれます。

例えば、春に乱れやすい気の巡りを整える「加味逍遙散(かみしょうようさん)」や、血の巡りを良くする「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」などがおすすめです。

(漢方薬は専門家に相談して選びましょう。)

「治」を意識した生活を送ることで、心身ともに健やかに、そして前向きに過ごせるはずです。

ぜひ、あなたも日々の生活の中に「治」を取り入れてみてください。

本日もご覧いただきありがとうございました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春に備えるために ~車を守ろう~

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です!まだまだ冷え込む日が続きますが、そろそろアノ時期が近づいてきましたね・・・。そう花粉の季節です!!花粉症の方にとっては恐ろしい季節がはじまります。

しかし今回は花粉症の話ではありません。花粉の車に与えるダメージの話です!

皆さんは車に花粉なんてちょっと表面がざらざらして洗車しないとくらいに思っていませんか?

実はそんな甘いものではないんです!!花粉を舐めてはいけません!!

花粉が車のボディに付着し、水分を吸うと、金属に悪いたんぱく質を出します。このたんぱく質が車のボディに染み付き、塗装を解かしたり錆びさせたりするんです!直接手は出してこない花粉のずるがしこさがわかります。

そんな花粉から愛車を守るために!対策法もお伝えします!

① コーティングをかける

携帯でいうところのガラスに貼るフィルムですね。塗装部分に直接付着するのを防止し、付着した花   粉を洗い流しやすくしてくれます!

② ボディカバーをかける

ボディ全体にカバーをかければ付着自体を防いでくれるので安心です!

③ すぐ洗う

これが1番確実です。ついたら洗う。シンプルです。

お使いの愛車に悲しい思いをさせないために是非!花粉に対策をしてこの春を乗り越えましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

卒業

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの竹内です。スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

3月に入ってもまだ寒かったり、残雪も見られますね。体調には気を付けていきましょう!!

3月といえば卒業シーズンです!!涙あり、笑顔ありの季節です。皆さんはどんな思い出がありますか?

余談ですが、中学生の卒業式が一番思い出に残っています!!小学生のころから中学3年生までの一番長い期間一緒に過ごした友達と別々になってしまう事は辛かったなと思います。当時の友達とは今でも遊んだり、連絡を取り合ったりしているので、最高の時間だったと思います。

この卒業シーズンでの思い出の曲もあります!皆さんはどんな曲が思い浮かびますか?名曲がたくさんありますが、GReeeeNの「遥か」やEXILEの「道」は当時の思い出の曲です。

また、合唱曲 「旅立ちの日に」は皆さんご存知ですか?!

皆さんご唱和下さい!

せーの

♪白い光の中に山なみは萌えて 遥かな空の果てまでも君は飛び立つ~♪

是非皆さん調べてみてください!!

今回のブログは卒業がテーマでした。ありがとうございました!

古城モータースではオールメーカーの軽自動車を総在庫800台取り揃えております。

あなたにぴったりの1台もきっと見つかりますよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

失敗しない軽自動車選び!購入前にチェックすべきポイント

  BLOG  , , , , , , , , ,

さまざまなメーカーから販売されている軽自動車は、その運転のしやすさやコストパフォーマンスから、多くの人気を集めています。

本記事を読んでいる方の中には、そんな軽自動車を購入しようとしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな軽自動車ですが、種類が多い分それぞれ相性があります。

何も考えずに購入してしまって後悔した、なんて事態に陥らないためにも、購入前にチェックすべきポイントをおさえておきましょう。

軽自動車を購入する前に知っておきたい基礎知識

そもそも、軽自動車とはどういう車種なのでしょうか。

まずは購入前に知っておきたい車種の特徴をおさえましょう。

軽自動車ってどんな車?魅力をおさらい

軽自動車は普通車と比べて小さく、コンパクトなのが特徴です。

さまざまな種類があり、市街地での運転に優れているものだけでなく、アウトドアなどにも対応しているものもあります。

車の知識がないと少々見分けにくいですが、法律でナンバープレートの色が黄色に定められているため、それで区別できます。

軽自動車がどういう車種か分からない方は、まずは街中で黄色いナンバープレートの車を探してみましょう。

軽自動車は普通車に比べて自動車税や重量税が安く、燃費性能などにも優れています。

自動車保険料も比較的安いなど、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

また、小回りが利くため、都市部での運転に適しています。

最近はコストパフォーマンスや運転性だけでなく、デザインや安全性にもこだわったモデルも販売されるようになりました。

軽自動車のデメリットも押さえておこう

気軽に乗りこなす際にピッタリの特徴がそろっている軽自動車ですが、いい面ばかりではありません。

排気量が少なく加速力も普通車に劣るものが多いため、高速道路や坂道・長距離ドライブにはあまり向かない傾向にあります。

また、小さい分車内空間に制限があるのもデメリットです。

デメリットの影響を最小限にしたい場合は、必ず試乗して操作感を見極めるなどの対策をした方がいいでしょう。

軽自動車を購入する際のチェックポイント

では、自分に合った軽自動車を購入するにはどうしたらいいのでしょうか。

次は購入する際にチェックしてほしいポイントを解説します。

予算&価格の相場を確認しよう

軽自動車の価格は、状態により価格相場が大きく異なります。

状態特徴価格相場
新車メーカー保証が充実しており、最新の安全装備を搭載している150~200万円
未使用車新車とほぼ同じ状態でありながら価格が抑えられているディーラーの試乗車や展示車だったものが多い100~180万円
中古年式や走行距離により価格が大きく変化する諸費用やメンテナンス費用がかかる場合もあり50~150万円

なお、こちらで解説している価格はあくまで目安です。

例えば、新車はオプションを追加すればさらに費用が上がるため、価格相場よりも高額になる場合があります。

中古車は一見安く見えるものでも、諸費用やメンテナンス費用がかかる場合もあり、トータルで見ると高くつくケースも多く、油断は禁物です。

また、購入時には本体価格だけでなく、税金や手数料なども発生します。

見積もりを取る際は、明細を細かく確認しましょう。

使い方に合った車種を選ぶ

軽自動車にはさまざまなタイプがあります。

より快適に車を使いこなしたいなら、用途に応じて選ぶのがポイントです。

例えば、毎日の通勤や買い物で使う場合、主に市街地で車を乗りこなすことになります。

この場合は燃費性能が高く、コンパクトなサイズを選んだほうが使いやすいでしょう。

一方、レジャーでも軽自動車を利用したい場合は、荷物をしっかり詰めるタイプがおすすめです。スライドドアタイプや、軽ワゴンタイプを選ぶといいでしょう。

アウトドアに適しているタイプはカタログなどでその旨が明記されているので、それを元にピックアップしていくのもいい方法です。

家族で乗る場合は安全性能に優れたものや、子供や高齢者が乗り降りしやすいタイプの方がいいでしょう。

広い荷室を確保したタイプや、スライドドア付きのタイプがおすすめです。

実際に車をチェックする時のポイント

車はカタログや公式サイトからの情報だけでは分からないこともあります。

軽自動車も例外ではありません。購入の際は必ず実際の車をチェックしましょう。

細かい部分まで確認してください。

特に未使用車や中古車は、一見きれいに見えても小さい傷やへこみができている場合があります。特にぶつけやすいバンパーやドアは、チェックが必要です。

また、外側だけでなく、内装のシートの汚れや臭い・電気系統なども欠かさず調べましょう。

軽自動車を購入する際の注意点

次は購入の際に注意しておきたいポイントについて解説します。

こちらもあわせてチェックしておきましょう。

購入後にかかる維持費も計算しよう

軽自動車にかかる費用は購入費だけではありません。

毎年の税金や安全に走るためのメンテナンス費用も必要です。

最低限でも、以下の税金や保険料は支払わなくてはなりません。

  • 自動車税:年間1万800円
  • 重量税:6,600~7,500円(3年分)
  • 車検費用:5,000~6,600円(2年分)
  • 自賠責保険料:約2万~2万5,000円(2年ごと)

これらの費用は車検時にまとめて請求されるため、事前に用意しなくてはなりません。

普通車と比べると定額とはいえ、長期間所有することを考えると、負担する金額も無視できない額になるでしょう。

負担を少しでも軽減するには、燃費性能に優れた車を選び、日々かかるガソリン代を節約するなどの方法があります。

また、購入費と維持費のバランスを意識して予算を決定するのもいい方法です。

3-2. 未使用車・中古車を選ぶ際のポイント

購入費を少しでも抑えたいと未使用車や中古車を購入する方がいますが、これらの車を購入する際は、注意すべきポイントがあります。

まずチェックすべきポイントが、修復歴です。

一見問題がないように見えても、修復歴があるとフレームや走行性能にダメージを受けている可能性があります。

必ず確認したうえで購入を決定しましょう。

また、保証の有無も見逃せないポイントです。

未使用車は新車と同じ保証が適用されることが多い一方、中古車は販売店によって保証内容が異なる場合があります。よくあるのが以下のケースです。

  • 保証期間が短期間
  • 修理対応に制限がある

これらに該当する場合、新車なら受けられた保証を受けられず、結果的に新車よりも高くつくことになったパターンもあります。

走行距離もチェックしておきましょう。

目安としては、年間1万km前後の走行距離のものを選んでください。

この程度の走行距離の車なら、適度にメンテナンスされているため、放置されて劣化したパーツが付いていることもほとんどないでしょう。

追加費用に注意!オプションや保険の選び方

軽自動車はオプションや保険によっても購入費用が異なります。

特にオプションは必要不可欠なものとそうでないものがあるため、慎重に選びましょう。

例えば、カーナビは便利ですがスマートフォンのナビアプリで代用できます。

ディーラーオプションよりも市販のものを取り付けた方が安く済ませられる可能性もあります。

ETCは高速を頻繁に利用するなら便利ですが、そうではない方にとってはあまり必要な機能とはいえません。

また、後付けもできます。特に利用する機会がないなら、メーカーオプションにETCが組み込まれていないものを選んだ方がお得に購入できるでしょう。

そして自動車も保険も選び方や機能によって保険料が異なるため、自分に必要なものを正しく選べば維持費を軽減できます。

保険料を安く済ませるテクニックとしては、以下の方法があります。

  • ネットですべての手続きができる分保険料が安いダイレクト型を選ぶ
  • 最低限の保障のみ取り付けて特約にかかる保険料を削減する
  • 走行距離制限プランを選び、プラン内の走行距離を維持して保険料を抑える

適切な保険はライフスタイルによっても異なります。

車の主な用途や普段のライフスタイルも加味しながら検討しましょう。

軽自動車の購入費や維持費を安く抑えるコツ

軽自動車はお得に購入できるタイミングやメンテナンス費を節約するコツがあります。これらのお得に車を購入・運転するためのテクニックもおさえておきましょう。

お得に買うならこのタイミングを狙え!

自動車を販売しているメーカーや店舗では、定期的に決算セールを行っています。

より多くの車を購入してもらうために、ボーナスシーズンにセールを行っていることもあります。

  • 決算セールが開かれやすい時期:3月や9月
  • ボーナスシーズン:6月や12月

メーカーや販売店によりセール期間は異なるため、これらの月が近付いてきたら広告などをチェックしましょう。

この時期は通常よりも値引き交渉しやすいため、そうした提案をしてみるのもおすすめです。

このほか、新型モデルが販売されると、旧モデルが安く販売されるようになります。

この時期を狙って、旧モデルの機能が充実した車を選ぶのもいいでしょう。

どうしても欲しいモデルがあるなら、フルモデルチェンジの情報が出るまで待つのもいい方法です。

メンテナンス費を節約するコツ

軽自動車の維持費をおさえるには、日頃のメンテナンスをしっかりするのがポイントです。こまめに点検していれば、故障を予防できるほか、あっても初期の時点で発見・修理できます。結果的に修理費用を節約できます。

タイヤの空気圧やオイルチェックは燃費向上にも関わるメンテナンスです。

定期的に点検・メンテナンスしていれば、燃料費を抑えられます。

燃費は運転や車の使い方によっても変化します。

車を利用する際は、車に負担をかけない運転を心がけてください。

まとめ

今回は軽自動車を購入する前に確認すべきポイントについて解説しました。

軽自動車はたくさんのモデルが販売されています。

購入の際はそれぞれチェックすべきポイントをおさえたうえで検討しましょう。

事前にしっかり準備して、納得のいく一台を選んでください。

少しでも興味を持っていただけた場合、まずは古城モータースにご来店いただき、実際の車両をチェックしてみましょう。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

ホタルイカ

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です。

今回はホタルイカについてお話しします。

富山といえばホタルイカが有名ですよね。

昨晩2/27の夜中にかけてホタルイカが沸き始めました。

今年もシーズンの幕開けです!

寒いですが人はたくさん!これからもっと沸き始めるので興味のある方はぜひ富山の海に行ってみてください。

青く光って綺麗です。個人的に沖漬けか素干しにして食べるのがおすすめです。

ご清聴ありがとうございました。

古城モータースではオールメーカーの軽自動車を総在庫800台取り揃えております。

あなたにぴったりの1台もきっと見つかりますよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

映画

  BLOG  , , , ,

こんにちは古城モータース富山店の深山です。今日は休みの日に見た映画紹介していきたいと思います。

今やっている映画ではなく、ネットフリックスで「コンフィデンスマンjp」という映画を見ました。

概要としては、様々な手口を使い、悪徳な方法で大金を稼ぐ者から巨額のカネを騙し取る詐欺師達。但し、決してただの悪党や犯罪者ではなく、弱者に不利益をもたらす悪徳商法の他、反社会的組織の人間と結託した違法行為等で巨額の富を築いたトップがほとんどであり、基本的に一般人には手を出さない。また、騙したターゲットに潰された店等に手に入れたお金を寄付する一面も持つ。

3人の中の掟として、「万が一、命の危機に陥る事態が起こっても助け合わない」というものがあるが、結局は事前に仕掛けていたトリック等で助け合っている。

また、多くの「子猫ちゃんたち」と呼ばれる手下を抱えており、手に入れた金の一部を報酬として受け取る代わりに、ターゲットの情報収集からエキストラ、直接近付いての入れ知恵等、様々な形でサポートをする。が、手に入れたお金は経費及び子猫ちゃんたちへの支払いを優先としているため、規模や期間によっては元締めであるコンフィデンスマン達の取り分がわずかや赤字になるケースも多い。

見ていてだまし合いの映画なのは知っていたが、こんな所から仕掛けがあったのかと驚かされることが多かったです。最後にはしっかり伏線もわかりやすく説明もあり、この後どうなったんだろうというモヤモヤもなくスッキリ見終えることができました。皆さんも休みの日にぜひ見てみてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆