会社紹介COMPANY

会社概要

会社名 株式会社 古城モータース
所在地 〒933-0816 富山県高岡市二塚425番地
設立 1960年
資本金 3,000万円
従業員数 130名
代表者 代表取締役社長 川橋剛之
事業内容 自動車の新車・中古車・未使用車販売、車検、修理,鈑金塗装、自動車買取、カー用品販売、各種保険取り扱い
売上高
  • 平成22年売上高12億7,000万円(2011年4月期)
  • 平成23年売上高16億8,000万円(2012年4月期)
  • 平成24年売上高20億1,000万円(2013年4月期)
  • 平成25年売上高27億2,044万円(2014年4月期)
  • 平成26年売上高39億2,877万円(2015年4月期)
  • 平成27年売上高47億8,389万円(2016年4月期)
  • 平成28年売上高50億8,100万円(2017年4月期)
  • 平成29年売上高52億3,200万円(2018年4月期)
  • 平成30年売上高58億4,500万円(2019年4月期)
  • 令和1年売上高59億2,000万円(2020年4月期)
  • 令和2年売上高63億7,000万円(2021年4月期)
  • 令和3年売上高72億円(2022年4月期)
  • 令和4年売上高74億8,000万円(2023年4月期)
  • 令和5年売上高84億8,000万円(2024年4月期)
営業時間 9時~19時
定休日 隔週水曜日
メールアドレス contact@kojyo-motors.com
ホームページ http://www.kojyo-motors.com

沿革

1960年 高岡市広小路にプリンス自動車代理店、川橋自動車工業(株)を設立。日産自動車の前身であるプリンス自動車の販売店として創業いたしました。
1965年 自動車修理をメインとする古城モータースに社名変更。
古城モータースの名前の由来は、古城公園にちなんでのものです。
1967年 高岡市六家に大型車両専門工場として六家工場を新設オープン。
1981年 高岡市駅南に駅南展示場を新設オープン。
1983年 高岡市広小路の本社社屋を新築改装オープン。
1988年 自動車業界の業態の変化に伴い、郊外型店舗として高岡市二塚に本社社屋工場を新築し移転。六家工場、駅南展示場も本社に集約。
1998年 本社を拡大し、中古車展示場を増築新装オープン。
1999年 鈑金・塗装の「ビックマンモス」をオープン。鈑金塗装工場を新設。
2001年 中古タイヤアルミホイール専門店「古城ガレージ」をオープン。
2005年 軽自動車未使用車専門店に展示場をリニューアル。
「カーパーク古城」を新装オープン。
2006年 日本最大級中古カー用品チェーン「アップガレージ」に加盟。
古城ガレージを「アップガレージホイールズ富山高岡店」に店名変更し新装オープン。
2009年 代表取締役に川橋剛之が就任。
2010年 アップガレージホイールズ富山高岡店を新築移転オープン。
全国展開中の「車検の速太郎」チェーンに加盟。車検の速太郎高岡店をオープン。
2012年 高岡本社のモータープールとして、自動車200台を駐車出来る敷地を増床。
2013年 高岡本社鈑金塗装工場を拡大リニューアルオープン。
2014年 2月8日新庄本町に屋内型展示場古城モータース富山店をオープン。
5月1日富山県で2店舗目となる車検の速太郎富山店をオープン。
2015年 1月に富山店モータープールとして、自動車250台を駐車出来る敷地を増床。
2016年 11月に富山店新サービス工場をオープン
2018年 2月高岡本社新社屋オープン
2019年 10月高岡本社のモータープールとして、自動車200台が駐車出来る敷地を増床。
2020年 1月高岡本社鈑金・塗装工場を新築移転オープン
2023年 7月1日石川県白山市村井町に古城モータース白山店をオープン。

経営理念

高岡本店

我々は、人々の幸福と豊かさを実現するために、常に改革、改善の意識を持ち、 オンリーワンのカーライフサポーターとしてカーライフの新しい価値を創造し、 地域のお客様の共感を得る行動をとり、地域社会の発展に貢献します。

代表挨拶

たくさんのホームページの中から古城モータースのページをご覧頂き誠にありがとうございます。
古城モータースは1960年に川橋自動車工業として高岡市広小路にて創業いたしました。
当初はプリンス自動車の専属販売店としてスタートいたしましたが、高度成長期の中、自動車の普及は目覚しく進み、当社も自動車販売・修理工場から現在の二塚本社への郊外型店舗移転以来、鈑金塗装のビックマンモス、軽自動車未使用車専門店、アップガレージ富山高岡店の設立等、業務内容・事業領域も時代の流れとともに変革し、現在は地域のお客様に支えられ、自動車の販売台数3,300台車検台数10,000台と富山県ではトップの自動車会社に成長し、2014年2月には富山市新庄本町に屋内型展示場古城モータース富山店をオープンしました。

当社の強みは、車のことならここで何でもできる自動車の「オートモール」を展開していることです。
軽自動車未使用車の専門店、中古新品カー用品店「アップガレージホイールズ富山高岡店」、安心の立会い車検「車検の速太郎高岡店」、「車検の速太郎富山店」くるまの傷や事故車の修理「鈑金塗装のビックマンモス」三井住友海上火災保険(株)、損保ジャパン日本興亜(株)の自動車保険も取り扱っています。在庫台数が600台と豊富で、オールメーカーの軽自動車に実際に見てさわって購入できる点が人気を集め、富山県NO.1の販売台数のお店になりました。週末には展示場の駐車場が満車状態ということも珍しくありません。
当社は料金体系がわかりやすく、低価格をモットーにしています。「1台のくるまを販売してOO万円の利益を得る」という従来の中古車販売店の考え方ではなく、「よいくるまをより安く買っていただきアフターサービスも含めてお客様とより長くお付き合いしていただく」という考え方です。
当社の商品は「くるま」だけではありません。私は「ひと」が当社の商品だと考えています。いくらよいものを安く販売していてもそこに働く人がダメではお客様は長いお付き合いをしてくださいません。「人材」ではなく「人財」です。数年前から新卒の採用をはじめ、今では若手のスタッフが大勢になり、どうしたらこの店はよくなるか、どうしたらお客様に喜んでいただけるか自分たちで考え行動してくれるようになりました。今働いてくれている子たちが当社の「財産」です。

当社は経営理念である「我々は、人々の幸福と豊かさを実現するために、常に改革、改善の意識を持ち、オンリーワンのカーライフサポーターとして、カーライフの新しい価値を創造し、地域の お客様の共感を得る行動をとり、地域社会の発展に貢献します。」を合言葉に社員一同行動しております。そして「お客様のカーライフサポーター」として 「お客様に最高の満足をお届けできる店作り」を目標にしています。
現在も自動車の販売からアフターメンテナンスまで幅広い分野で自動車の事業を展開していますが、自動車のことなら何でも揃う店、まかなえる北陸一番の店「オートモール」をこの地に展開し、地域に根ざした「オンリーワン」の自動車会社を目指します。
ぜひお客様のカーライフパートナーとして古城モータースに一度だけチャンスを下さい。
必ずご満足して頂ける「商品」「サービス」「サポート」をご提供致します。

川橋剛之
代表取締役 川橋 剛之

古物営業法に基づく表示

氏名 株式会社古城モータース
公安委員会 富山県公安員会許可
許可証番号 第501230004967号