こんにちは!古城モータース酒越です。最近天気も良く、気温も上がってきましたね!寒がりな自分からすると本当に助かります。毎朝、太陽に起こされるくらい陽射しも強くなってきました。
夏の陽射しが強くなってくると、ドライブにもレジャーにもワクワクする季節ですよね。
でも…夏はクルマにとってはトラブルの多い季節でもあります。
今回は、そんな「夏のカーライフで気をつけたいこと」をまとめてみました。
これから車でのお出かけが増える方は、ぜひチェックしてください!
① バッテリー上がりに注意!
夏はエアコンや電装品をフル稼働するため、バッテリーに負担がかかりやすい季節。
特に、バッテリー交換から2年以上経っている車は要注意!
対策
・定期的なバッテリーチェック
・短距離移動だけの使用が多い人はたまに長距離走行を!
② タイヤの空気圧を見直そう!
気温が上がると、タイヤの空気圧も変化します。
過剰な空気圧や逆に不足は、走行中のパンクやバーストの原因に…。
対策
・月1回は空気圧をチェック(ガソリンスタンドでOK!)
・摩耗やひび割れも合わせて確認を!
③ 車内温度の上昇に注意!
真夏の車内は60℃以上になることも…!
スマホやペットボトル、特に子どもやペットの置き去りは絶対NG!
対策
・サンシェードや窓の少し開放
・出発前の換気をしっかりとる!
・チャイルドシートや金属部分のやけどにも注意!
④ 冷却水(LLC)をチェック!
夏場はエンジンの冷却機能が非常に重要。
冷却水が不足していると、オーバーヒートの危険も…。
対策
・ボンネットを開けてリザーバータンクの量をチェック
・不足していたら補充 or 点検依頼を
⑤ エアコンの効きが悪い?
「最近、冷風がぬるい気がする…」という時は、
エアコンガスの不足やフィルターの汚れが原因かもしれません。
❄対策
・フィルターの交換目安は年1回
・エアコンの冷えが悪い場合は点検を依頼しましょう
⑥ 長距離ドライブ前は「点検」を!
夏はお出かけも増えますよね。
でも、遠出前の点検なしはかなりリスク大。
点検しておきたい項目:
- オイル交換は最近した?
- タイヤの溝は大丈夫?
- ワイパーゴムは劣化してない?
おわりに:夏を楽しく、快適に走るために。
夏のクルマトラブルは、ちょっとした準備と意識で防げるものばかり。
出先での立ち往生…なんて事態にならないように、
「いつもより気持ち早めの点検」が安心です!
今年の夏も、安全で快適なドライブを楽しんでください!!
夏の思い出話もまた聞かせていただけると嬉しいです!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆