街中からアウトドアまで活躍している車種はたくさんあります。
そのひとつであるトヨタが展開するコンパクトSUV「ヤリスクロス」は、多くのドライバーから注目を集めています。
そんなヤリスクロスですが、なぜ多くのドライバーから高い評価を受けているのでしょうか。
今回はヤリスクロスの魅力と、元となったヤリスとの違いなどを解説します。
車の購入・買い替えを検討されている方は、ぜひご覧ください。
ヤリスクロスとはどんな車?
ヤリスクロスはトヨタが販売しているSUVモデル車種のひとつです。
同メーカーの人気コンパクトカー「ヤリス」を元にして作られており、日常遣いはもちろん、アウトドアをはじめとしたレジャーまで対応できることから、多くのドライバーに支持されています。
ヤリスクロスのデザインとサイズ
ヤリスクロスはシャープなフロントデザインとワイドなボディが印象的な車です。
SUVらしさと洗練されたデザイン性から、街中でも存在感ある車種として知られています。
洗練されたデザインと、全長4,180mm、全幅1,765mmのコンパクトなサイズ感から、狭い駐車場や道路でも運転しやすいのも特徴です。
ヤリスクロスの特徴とヤリスとの違い
ヤリスクロスはヤリスをベースにしているコンパクトSUVです。
そのため、車選びの際「ヤリスとは何が違うんだろう?」と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。
次は、そんなヤリスクロスの特徴とヤリスの違いを解説します。
ヤリスクロスのデザインとサイズ
ヤリスはSUVとしての印象を残しつつ、都会的でスタイリッシュなデザインが特徴です。
この特徴はヤリスクロスにも引き継がれています。
ヤリスクロスはこれに加えてコンパクトかつアウトドアにも対応できるサイズ感と、広い室内空間が特徴としてあげられます。
運転席や助手席はもちろん、後部座席の足元や荷室も十分確保されているほか、後部座席を倒せば大きいまたは大量の荷物の積み込みも可能です。
日常の買い物からキャンプなどの荷物の多いアウトドアまで、幅広いシーンに対応できるのもまた、ヤリスの魅力といえます。
ヤリスとのサイズ、デザイン、機能性の違い
ヤリスとヤリスクロスは見た目こそ似ていますが、室内環境をはじめとした機能面で細かな違いがあります。
- ヤリス:コンパクトで小回りが利くが、荷室の広さや後部座席の居住性はヤリスクロスほどではない
- ヤリスクロス:都市部からアウトドアまで対応できるほか、車内空間、特に後部座席がゆったりしている
このように、ヤリスはコンパクト感に、ヤリスクロスは室内環境や対応シーンにそれぞれ優れた特徴があります。
また、ヤリスクロスはSUVとしての走行性能が強化されているのも違いのひとつです。
悪路や急な坂などでも安定した運転ができることから、幅広い用途やシーンで活躍できます。
ヤリスクロスの人気の理由
ヤリスクロスの魅力は、都会的かつ実用的なデザインやSUVとしての機能だけではありません。
次はヤリスクロスの魅力をここまでで解説していない内容を中心に、より詳細にお伝えします。
高い燃費性能
ヤリスクロスは燃費性能に優れた車種で、その機能はハイブリッドモデルで最大限に発揮されます。
ハイブリッドモデル搭載のWLTCモードでは、27.8km/Lという驚異的な燃費を実現しているほか、都市部でのストップアンドゴーや、渋滞にも対応可能です。
燃料費を気にせずに使えるのも、ヤリスクロスが多彩なシーンに対応できる秘密のひとつを担っているといえるでしょう。
高性能でありながらコストパフォーマンスに優れているのも、ヤリスクロスが持つ魅力です。
手の届きやすい価格帯
ヤリスクロスが優れているのは、維持費だけではありません。
コンパクトSUVとしては、非常にリーズナブルな価格帯を提供しています。
また、エントリーモデルから高級グレードまで複数のグレードから選択でき、予算に合わせて選べるのも魅力です。
このことから、初めてSUVを購入される方や、ファミリーカーとしての使用を目的に購入されている方から、大きな支持を集めています。
ヤリスクロスのグレード別価格帯とスペック
ヤリスクロスには複数のグレードがあり、価格帯や求めている機能に合わせて選択できます。
より使いやすい車を購入するには、それぞれの特性をおさえておくことが大切です。
次はグレード別の価格帯や主要装備、ハイブリッドとガソリンモデルの違いについて詳しく解説します。
グレードごとの価格帯と主要装備
ヤリスクロスは以下3つの主要グレードがラインアップされています。
グレード | 標準装備 | 特徴 |
Z | LEDヘッドライトシートヒーター(運転席・助手席)スマートキー&プッシュスタート電動パーキングブレーキなど | 長距離ドライブでも快適かつ安全に走行できる運転や安全機能だけでなく、高級なインテリアなど内装にもこだわっている最上級グレード |
G | 8インチディスプレイオーディオ17インチアルミホイールハンズフリーオープン機能付き電動リアゲートヒーテッドドアミラーなど | Zよりも控えめな価格だが基本的な安全性能や快適な機能はしっかりそろっている機能とコストパフォーマンスを両立したグレード |
X | ロゲンヘッドライト7インチディスプレイオーディオスマートキー(プッシュスタートなし)16インチアルミホイールなど | シンプルかつ実用的な装備がそろっている外見や走行性能にこだわりつつ、普段使いに丁度いいグレード |
グレードが高ければ高いほど性能も優れたものになりますが、その分購入額も高くなります。
高ければいいというものでもなく、機能もそれぞれ購入時の目的によって適切なものが選べるようになっています。
グレードを選ぶ際は、機能や金額だけに目を向けず、SUVを購入する目的に合わせたものを選びましょう。
ハイブリッドとガソリンモデルの違い
ヤリスクロスはハイブリッドモデルとガソリンモデルの2種類があります。
- ハイブリッドモデル:トヨタの最新ハイブリッドモデルを採用しており、都市部でのストップアンドゴーや長距離ドライブでも優れた燃費性能を発揮する
- ガソリンモデル:購入価格がハイブリッドモデルより控えめで、燃費性能はハイブリッドモデルに比べて控えめだが、それでも十分優れた性能を誇る
ハイブリッドモデルに搭載されているWLTCモードを使用した場合、27.8km/Lという驚異的な燃費を実現できます。
燃料費の節約やエコドライブを意識している方は、ハイブリッドモデルを選ぶといいでしょう。
一方ガソリンモデルは、購入コストを抑えたい方や、主に都市部などでの普段使いを検討されている方に向いています。
なお、燃料性能に違いがありますが、走行性能には大きな差はありません。
こちらもグレード同様、使用目的に合わせて選ぶといいでしょう。
ヤリスクロスのこだわりの機能と整備
ヤリスクロスにはさまざまな機能が搭載されているほか、メーカーであるトヨタのメンテナンス制度もまた、多くのドライバーから指示を集めています。
次は、そんなヤリスクロスの機能やアフターサービス制度について解説します。
先進的な安全技術「Toyota Safety Sense」
ヤリスクロスには「Toyota Safety Sense」が標準装備されています。
これはトヨタ独自の安全技術で、事故やその可能性が高い事態が発生すると自動停止や警告を発することで事故の発生を防ぐ機能です。
前の車との距離を適切に保ちつつ速度調節する「アダプティブクルーズコントロール」機能など、運転中の負担軽減にも役立つ機能もあります。
ただ安全を守るだけでなく、日々の運転をより快適な状態に導いてくれるのも、ヤリスクロスの魅力です。
定期的なメンテナンスとアフターサービス
ヤリスクロスは、トヨタディーラーで受けられるアフターサービスの対象者でもあります。
トヨタの定期メンテナンスやアフターサービスでは、専門の整備士によるチェックやメンテナンスが受けられます。
また、このサービスは全国にあるディーラー共通のサービスでもあります。
住んでいる地域での定期メンテナンスはもちろん、旅行先でのトラブル対応も可能です。
トヨタはメンテナンスをはじめとしたアフターサービスが非常に充実しているメーカーです。
これもまた、多くの人がヤリスクロスを支持する理由のひとつといえるでしょう。
ヤリスクロスの安全性能
車を運転する際、走行性能だけでなく安全性能にもこだわりたいと考える方もいるでしょう。
特にファミリーカーとしてヤリスクロスを選びたい方には、重要なポイントだといえます。
次は、そんなヤリスクロスに搭載されている安全機能について解説します。
衝突回避支援システム
ヤリスクロスには「衝突回避支援システム」が搭載されており、衝突する危険が高まると警告音や自動ブレーキで対応してくれます。
前方の車が急に停止した場合や、車間距離を縮めなくてはならない場面でも、事故を気にせず快適な運転が可能です。
歩行者検知機能
運転中の事故は車両同士のものだけでなく、歩行者や自転車の飛び出しなどもよくあります。
このような場面での安全を確保してくれるのが「歩行者検知機能」です。
この機能は夜間や視界不良の状況でもセンサーによって歩行差や自転車を感知する機能で、事故につながりそうなときは警告などを通して自己を予防してくれます。
車線逸脱警報システム
車線逸脱警報システムは、ドライバーが車線を超えそうになったときに警告音で知らせてくれるシステムです。
長距離運転中など、注意力が散漫になりがちな場面でも安心して運転できます。
疲労や集中力の途切れによる事故が怖い方でも、ヤリスクロスなら安心して運転できるでしょう。
まとめ
今回はヤリスクロスの魅力について解説しました。
ヤリスクロスは都市部でも扱いやすいサイズ感にSUVらしい力強いデザインが魅力の車です。
燃費性能や安全性能など、快適な運転に欠かせない機能が搭載されているほか、広々と使いやすいスペースやメンテナンスサービスなども充実しています。
日常使いからレジャーまで、幅広いシーンで活躍できる車をお探しの方は、ぜひヤリスクロスをご検討ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店