スタッフブログ

Blog

2025年

雨の日の運転で気を付けること☔

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 中古車, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

 こんにちは!古城モータースの高倉です。

今回は、雨の日の運転で気をつけることについて紹介します。

  1. スピードを控えめに
    雨天時は路面が滑りやすくなります。制動距離も長くなるため、通常よりも速度を落として運転しましょう。
  2. 車間距離を十分に取る
    前車との距離を普段よりも多めに保つことで、急ブレーキやスリップのリスクを減らせます。
  3. ワイパーの状態を確認
    視界を良好に保つために、ワイパーがきちんと機能しているか点検しましょう。古くなったワイパーは交換をおすすめします。
  4. ライトを適切に使用
    雨の日は視界が悪くなるため、ヘッドライトを点灯させて自車の存在をアピールしましょう。ただし、対向車や前方車に眩しさを与えないよう注意してください。
  5. ブレーキのかけ方に注意
    急ブレーキはスリップの原因となるため、徐々に減速することを心がけてください。
  6. 水たまりを避ける
    深い水たまりに突っ込むと、車の底部やエンジンにダメージを与えることがあります。できるだけ避けて走行しましょう。
  7. タイヤの状態を確認
    溝が十分にあるタイヤを装着しているか確認し、摩耗が激しい場合は交換を検討してください。
  8. 運転前に天気予報を確認
    大雨や雷雨の予報が出ている場合は、無理に出かけるのを控えるのも安全策です。

これらのポイントを守ることで、雨の日の運転もより安全に行えます!

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新型ヴェルファイア内装の魅力とは?高級感あふれる空間をグレード別に解説!

  BLOG, トヨタ, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , ,

新型ヴェルファイア(40系)は、トヨタの高級ミニバンとしてその名を馳せるモデルで、内装の豪華さや快適性にも大きな注目が集まっています。

本記事では、ヴェルファイアの内装をグレード別に詳しく解説し、各グレードが提供するユニークな特徴や快適な空間作りの秘密をお届けしましょう。

あなたのライフスタイルにぴったりなヴェルファイアの魅力的な空間をぜひご覧ください。

新型ヴェルファイア(40系)とは

2023年6月、トヨタは8年ぶりにフルモデルチェンジを果たした「新型ヴェルファイア(40系)」を発表しました。

従来の高級ミニバンとしての魅力をそのままに、さらに洗練されたデザイン、先進技術、そして快適な室内空間を提供するモデルです。

新型ヴェルファイアは、兄弟車であるアルファードと並び、トヨタのフラッグシップミニバンとしての地位を確立しています。

2023年デビュー

新型ヴェルファイア(40系)は、2023年6月にデビューし、トヨタのミニバンラインナップに新たな風を吹き込みました。

外観は、従来モデルの高級感を保ちながら、さらに力強さと存在感を強調したデザインが採用されています。

特にフロントデザインは、トヨタの最新デザイン哲学を反映させた一体感のあるグリルやLEDライトが特徴的です。

また、室内は、ドライバーと乗客それぞれの快適さを追求した革新的な配置と機能が備わっています。

これにより、ファミリーカーとしてもビジネスシーンにも適した多目的な高級ミニバンとして、幅広いニーズに応えているのです。

2025年1月に一部改良モデルが発売

新型ヴェルファイアは、2024年12月に一部改良を受け、2025年1月から改良モデルの販売が開始されました。

改良モデルでは、特に室内の快適性を高めるため、JBLプレミアムサウンドシステム(15スピーカー)や14インチリヤシートエンターテインメントシステムがZおよびZ Premierグレードにも標準装備され、さらに豪華な仕様となっています。

また、外装色にも新たなカラー「プレシャスメタル」が追加され、よりアグレッシブな印象を与えるデザインが採用されました。

さらに、2025年1月に発売されたプラグインハイブリッド(PHEV)モデルは、EV走行73kmという優れた航続距離を実現し、日常使いの多くのシーンでEV走行が可能となったのです。

新型ヴェルファイアPHEVは、静粛性が高く、快適な走行性能を提供し、上質な移動空間を求めるユーザーに最適な選択肢といえるでしょう。

40系ヴェルファイアの注目ポイント

新型ヴェルファイア(40系)は、トヨタの高級ミニバンとして、従来の魅力をさらに進化させた一台です。

魅力的なデザイン、先進技術、そして広々とした室内空間が融合しています。

ここでは、40系ヴェルファイアの特に注目すべきポイントをご紹介しましょう。

洗練されたエクステリアデザイン

新型ヴェルファイア(40系)は、従来のデザインを踏襲しつつ、さらに進化を遂げたエクステリアが特徴です。

特に、フロントのグリルデザインは、トヨタの最新デザインを採用し、力強さと優雅さを兼ね備えています。

新たに採用された異形LEDヘッドランプは、鋭い目つきを演出し、視覚的なインパクトを与えるとともに、現代的で先進的な印象を与えるでしょう。

さらに、サイドビューにはセンターピラーが大胆に傾斜しており、より伸びやかな印象を与え、ヴェルファイアらしい高級感とスポーティさを併せ持つデザインとなっています。

先進技術と安全機能の充実

新型ヴェルファイアは、運転の快適さと安全性を高めるため、最新の技術が満載。

トヨタの先進的な安全システム「Toyota Safety Sense」は全車標準装備されており、ドライバーをサポートする機能が充実しています。

  • 衝突回避支援
  • 車線維持支援
  • レーダークルーズコントロール

また、「トヨタ チームメイト」を搭載し、駐車時や渋滞時の運転負荷を軽減する「アドバンスト パーク」機能も進化。

これにより、駐車時のストレスが大幅に軽減され、特に車庫入れや並列駐車が自動で行えるため、非常に便利です。

プラグインハイブリッド(PHEV)モデルの登場

新型ヴェルファイアには、2025年1月よりプラグインハイブリッド(PHEV)モデルがラインナップに加わりました。

PHEVモデルは、73kmものEV走行距離を誇り、日常の短距離移動ではほぼ電気だけで走行可能。

電動走行の静けさと、低燃費が魅力のこのモデルは、環境に配慮した選択肢として、さらに多くのユーザーに支持されています。

加えて、PHEVモデルには高剛性ボディとしなやかなサスペンションを搭載し、快適な走行性能も兼ね備えているのです。

ショーファーカーとしてのニーズにも対応する高級感を提供しています。

広々とした室内空間とシートアレンジ

新型ヴェルファイアの室内は、広さと快適性が段違いです。

特に2列目シートは、パワースライドやリクライニング機能が備わっており、長時間のドライブでも快適に過ごせるのが魅力。

シート表皮にはプレミアムナッパ本革が使用され、高級感が漂います。

また、シートアレンジも豊富で、3列目シートは5:5分割跳ね上げ式になっており、必要に応じて荷室を拡張することが可能。

さらに、フラットモードやリラックスモードに簡単に切り替えられるため、乗車人数や荷物の大きさに合わせた柔軟な対応ができる点も大きなポイントです。

新型ヴェルファイア内装の特徴

新型ヴェルファイア(40系)の内装は、トヨタの高級ミニバンとしてのブランド価値をしっかりと体現しています。

高級感と快適性を両立させるために、細部にまでこだわった室内空間が魅力。

ここからは、内装の特徴について詳しく見ていきましょう。

「おもてなし」の思想を体現した室内空間

新型ヴェルファイアの内装は、ただの移動空間にとどまらず、乗る人全てがリラックスできる「おもてなし」を具現化しています。

車内に足を踏み入れた瞬間から、上質で落ち着いた雰囲気が広がり、トリムやマテリアルには高級感が溢れているでしょう。

特に、「Executive Lounge」や「Z Premier」グレードには、シートの配置や素材にこだわり、車内のどの席でも贅沢な気分を味わえます。

シートには、プレミアムナッパ本革を使用し、また内装の細部には木目調のインテリアオーナメントやウルトラスエードのルーフライニングが施されており、空間全体に品格が漂っているでしょう。

前席(運転席・助手席)のデザインと快適性

前席のデザインは、ドライバーと助手席が快適に過ごせるよう設計されています。

運転席は、広いセンターコンソールと高級感溢れるステアリングホイールを備え、ドライバーが自然に運転に集中できるような配置が魅力。

運転席と助手席には、長時間のドライブでも疲れにくいように、シートの形状やサポートが工夫されており、快適な座り心地。

また、運転席は電動調整機能を備え、最適なポジションにすぐに調整できる点が特徴です。

助手席も同様に、広々としたスペースと快適性を確保しており、長時間乗っていても疲れを感じにくい設計がされています。

運転に集中できる広い視界と使いやすさ

新型ヴェルファイアは、運転席からの視界の広さにもこだわりがあるのです。

フロントガラスのサイズを大きくし、三角窓を設けることで、ドライバーが感じる圧迫感を最小限に抑えています。

これにより、道路の状況や周囲の環境をより広く、よりクリアに把握することができ、安全運転がしやすくなっているのです。

また、ドライバーの使いやすさにも配慮し、操作系の配置は直感的に操作できるようになっており、スイッチやコントロールは手の届く範囲に配置されています。

これにより、運転中に手を伸ばすことなく、スムーズに操作を行うことができるのです。

ヴェルファイアの収納とラゲージスペース

新型ヴェルファイア(40系)は、広々とした室内空間を提供するだけでなく、収納機能にも優れた工夫がなされています。

ここからは、ヴェルファイアの収納とラゲージスペースについて詳しく解説していきましょう。

機能的な収納スペース

ヴェルファイアは、細かな部分にも気配りを行い、様々な収納スペースを車内に配置しています。

運転席と助手席には、それぞれに便利なカップホルダーやトレイ式の収納スペースがあり、飲み物や小物を簡単に収納可能。

センターコンソールには、深さがあり使い勝手の良い収納ボックスが備わっており、携帯電話や財布などを収納するのに最適。

さらに、フロントシートの背後にはスライド式の収納トレイがあり、ドライバーや助手席の足元に物を置くスペースも確保されています。

車内のすべての席に収納の工夫が施されており、使用しない小物を整理整頓しやすくなっているのが魅力です。

これにより、車内はいつもスッキリと快適に保たれるだけでなく、長距離ドライブでもストレスなく過ごせます。

ラゲージルームと床下収納

ヴェルファイアのラゲージルームは、非常に広く設計されており、大きな荷物を楽に収納できるスペースがあります。

特に、3列目シートは、簡単に跳ね上げて収納スペースを拡大できるため、大きな荷物を積む際にも非常に便利です。

荷室容量が広がるだけでなく、シートを倒した状態でフラットな床面ができるので、長い荷物や重い荷物も積みやすくなっています。

加えて、ヴェルファイアは床下収納を備えており、小さな荷物や頻繁に使わないアイテムを整理するのに便利です。

床下収納は深さがあり、旅行用のバッグや掃除用具などをすっきり収納できるので、車内を整然と保てます。

特に長期のドライブやアウトドア活動に出かける際には、便利な収納機能といえるでしょう。

ヴェルファイア(40系)の魅力を体験しよう

新型ヴェルファイア(40系)は、洗練されたデザインと快適な内装を兼ね備えた高級ミニバンです。

運転席や助手席の快適性、広い視界により、ドライバーの負担を軽減し、長距離ドライブも快適に。

さらに、PHEVモデルの登場で環境に優しく、静かな走行性能も実現しています。

車内の収納スペースやラゲージルームは広く、家族旅行や多人数での移動にも最適です。

ヴェルファイア(40系)の魅力を実際に体験して、上質な空間と便利な機能を感じてみましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

ホンダ Nシリーズ!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, ホンダ, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です!今回は、当社でも大人気!ホンダのNシリーズについてご紹介します!

🔧 Nシリーズとは?

項目内容
メーカー本田技研工業(ホンダ)
車種カテゴリ軽自動車(日本の規格)
シリーズ名の由来1967年発売の「N360」の“N”から
販売開始2011年から(初代N-BOX)
主な特徴室内空間の広さ、安全性能、燃費性能、モダンなデザイン

🚗 主な車種ラインナップ

車名特徴
N-BOXもっとも人気の高いモデル。スーパーハイトワゴンで室内がとても広い。ファミリー層にも大人気。
N-WGN(エヌワゴン)実用性を重視したワゴンタイプ。シンプルで使いやすく、毎日の街乗り向け。
N-ONE(エヌワン)丸目ライトのレトロ&おしゃれなデザイン。軽スポーツ感もあり若者や趣味層に人気。
N-VAN(エヌバン)荷物をたくさん積める商用バン。車中泊やアウトドアにも使いやすい。
N-VAN e:電気自動車(EV)バージョン。2024年発売開始。静かで環境性能も高い。

📈 特徴と人気の理由

  • 室内が広い(特にN-BOXはクラス最大級)
  • 安全装備が充実(Honda SENSING搭載)
  • 軽自動車としては高級感のあるデザイン
  • 低燃費・維持費が安い
  • 中古市場でも人気が高くリセールバリューが良い

🏆 販売実績

  • Nシリーズは、累計400万台以上を販売。
  • 特に「N-BOX」は、軽自動車販売台数 No.1を何年も連続で獲得
  • 日本で最も売れている軽自動車シリーズのひとつです。

NBOXを始めとしたNシリーズは、当社でも数多くの受注をいただく人気シリーズです。

新しいお車に迷われているそこのアナタ!Nシリーズ。おすすめですよ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

車をもっと使いこなす方法

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの竹内です。スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は車に関する豆知識をご紹介します。

静電気を防ぐ方法

降車時に静電気でバチバチっとなった経験ないですか?そんなときは「ドアロックストライカー」の金属部分を触ってから地面に足をつけましょう。体に溜まった電気がゆっくりと放電されます。他にもキーでボディを触ってからドアノブに触ったり、静電気防止アイテムも発売されているので上手く活用してみてはいかがでしょうか。

車を効率よく喚起する方法

走行中に、タバコのニオイや食べ物のニオイなどすばやく換気をしたい時はありませんか?そんな時は、前席片側を握りこぶし一つ分(約10㎝)、対角線の後席をその半分(約5cm)空けると走行中のクルマの周囲、前席と後席の気圧の差を利用して外気を取り入れ、素早く車内の空気を入れ替える事ができますよ。

ハンドルロックの対処法

盗難防止を目的としたハンドルロック。窃盗などからお車を守るために、エンジンキーが無い状態でハンドルを動かすとロックが掛かってしまいます。もしロックが掛かってしまったときは、ハンドルを左右に動かしながら、エンジンキーを回して下さい。
スマートエントリー&スタートシステム付き車の場合は、ハンドルを左右に動かしながらエンジンスタート&ストップスイッチを押して下さい。ハンドルロックが掛かっている時、警告灯やインフォメーションでお知らせしてくれる車種もあります。

是非皆さん、試してみてはいかがでしょうか?!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はじめての車選び、若者のお客様の決め手は?

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 中古車, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , ,

こんにちわ!古城モータースの濱塚です。ここ最近、初めての車選びで来店される20代前半のお客様がとても増えてきました。今回は、当店に来てくれたお客様が、初めての軽自動車を選んだエピソードを通じて、若者が車選びでどんなことを重視しているのかをお話します。これから車を買おうと思っている方、またはお子さんが車を選び始める親御さんにも参考になる内容です!

最初に見たのは見た目でした。
やっぱり“かっこいい”とか“かわいい”という第一印象は大きなポイント。

このお客様は「友達と出かけるときに自慢できるデザインがいい」と言っていて、シンプルでシャープな顔つきの【日産 ルークス ハイウェイスター】に最初から興味を持たれていました。

そして、もう一つ気にされていたのが“サイズ感”。

「初めてだから運転に自信がないんです…」とおっしゃっていましたが、ルークスのような視界が広くて小回りがきく車は、初心者ドライバーにも安心。
試乗したときの第一声は「思ったより運転しやすい!」でした。

今の若い世代は“スマホが中心の生活”。

Bluetoothで音楽がすぐ流せる、スマホの地図がナビに映せる(Apple CarPlay/Android Auto)といった機能にすごく反応が良かったです。

「これ、いつも使ってるアプリそのまま使えるんですか?」とびっくりしていたのが印象的でした。
車は移動手段でもありますが、今の若者にとっては**“スマホ空間の延長”**でもあるんですね。

決め手は「月々の支払いがムリなく安心」

「ローンってよくわからなくて不安です…」という声も多く聞きます。

このお客様も支払いに不安があったのですが、定額のリースプランをご提案したところ、
「月々の金額がわかってる方が安心ですね」と納得していただけました。

また、「燃費ってどれくらいですか?」と具体的なランニングコストも気にされていたので、
燃費が良くて維持費も安く済む軽自動車が安心材料になったようです。

👪 親御さんの“ひと押し”はやっぱり安全装備

試乗時にはお母様もご一緒に来られました。

息子さんよりも安全装備に関してはかなり関心を持たれていて、
「自動ブレーキとか、踏み間違い防止って付いてるんですか?」としっかりチェックされていました。

実際にルークスには、

  • 衝突被害軽減ブレーキ
  • 踏み間違い防止アシスト
  • オートライト・ハイビームアシスト
    といった先進安全装備が標準で搭載されています。

「これなら安心ですね」と、親御さんからも背中を押していただけたのが最終的な決め手になったようです。

✅ まとめ:初めての車は「安心」と「自分らしさ」のバランスで

今回のお客様が選ばれたのは「見た目もかっこよくて、使いやすく、安全で、コスパも良い」という、バランスの取れた1台でした。

若者世代の車選びは、ただ“安い車”や“有名な車”というよりも、
「自分らしさ」と「安心感」が両立しているかどうかが、決め手になっているように感じます。

当店では、車選びに不安のある方にも寄り添ってサポートしています。
初めての車をお探しの方、ぜひお気軽にご相談ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

中古車情報

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, 中古車, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの渡邉です!

今回は大人気車種 「スズキ スペーシア」の中古車紹介です!

【在庫車情報】

スズキ スペーシア G 2WD

年式 R4年11月

走行距離 14800km

色 ライトブロンズ

修復歴 無し

車検 R7年11月

走行距離が少なく、外内装の状態も非常にきれいな中古車となります!

【スペーシアはこんな人にオススメ】

1.子育て世代の方

 スペーシアは全グレードスライドドアが標準装備!

 狭い駐車場でのお子様の乗り降りがとても楽になります!

 横の車や壁にぶつかる心配がなくなります!

 またチャイルドシートの取り付けやお子様のお着替えも便利!

2. お仕事や趣味で荷物をたくさん乗せる方

 後部座席の室内空間が広く、他の車に比べて高さのあるお荷物などを乗せることができます!

 スライドドアがあることによって片手がふさがっていてもドアの開閉ができるところも

 非常に便利です!

3. 燃費を重視したい方

 スペーシアはマイルドハイブリッドを搭載しており低燃費を実現しています!

 WLTCモードではリッター20~25kmを記録しております。

 軽自動車の中でもトップクラスの燃費の良さを実現しておりお財布にも優しいお車となっています!

古城モータースではたくさんの未使用車、中古車を取り扱っています!

気になる方はお気軽にお問合せ、ご来店ください!

お待ちしております!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【2025年】新型シエンタのマイナーチェンジを徹底解説!価格や装備、グレードの選び方

  BLOG, トヨタ, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , ,

2025年モデルのトヨタ「シエンタ」がマイナーチェンジを実施し、さらに進化を遂げました。

2022年のフルモデルチェンジ後、外装やインテリアのデザインが洗練され、走行性能や燃費、そして安全性能が大幅に向上。

新型シエンタは、ファミリー層に最適なコンパクトミニバンとして、より魅力的な選択肢となっています。

価格やグレード別の特徴、選び方のポイントを含め、2025年モデルのシエンタを徹底解説しましょう。

シエンタ2025年マイナーチェンジの発売日と価格

2025年8月5日、トヨタの大人気コンパクトミニバン「シエンタ」が一部改良を受けて新登場しました。

グレードごとの価格は下記の通りです。

グレード価格(税込)
X(ガソリン)¥2,077,900〜¥2,117,500
G(ガソリン)¥2,424,400〜¥2,464,000
Z(ガソリン)¥2,773,100〜¥2,733,500
X(ハイブリッド)¥2,439,800〜¥2,677,400
G(ハイブリッド)¥2,774,200〜¥3,012,900
Z(ハイブリッド)¥3,083,300〜¥3,322,000
新グレードJUNO(ハイブリット)¥3,654,200~¥3,852,200

※価格は一部改良モデルにおける価格設定で、上記価格はグレードや乗車人数によって異なります。

全グレードに標準装備化された注目の新機能

2025年シエンタのマイナーチェンジで、全グレードに新たに標準装備された注目機能がいくつかあります。

運転の快適性を高め、さらに安全性を強化するものです。

特に、電動パーキングブレーキやドライバー異常時対応システムなど、運転中のストレスを軽減し、万が一の事態にも対応できる仕組みが整備されています。

電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド

電動パーキングブレーキ(EPB)は、従来の足踏み式から進化し、ボタン操作で駐車ブレーキのオン・オフが可能となりました。

信号待ちや渋滞中に役立つオートブレーキホールド機能も全グレードに標準装備されており、停止中にブレーキを踏み続ける必要がなくなります。

これにより、運転中の足の疲労が大幅に軽減され、特に長時間のドライブや渋滞時に非常に便利です。

ドライバー異常時対応システム

ドライバー異常時対応システムは、運転中にドライバーが急な体調不良や事故により正常な運転が困難になった場合、自動で車両を減速・停車させる機能です。

これにより、ドライバーが意識を失ったり、体調が急変した場合でも、車両が危険な状況を回避し、周囲の交通や歩行者を守ります。

この機能は全グレードに標準搭載され、安全性の向上に大きく貢献しました。

上位グレード(Z/G)の装備強化

シエンタ2025年モデルの上位グレードであるZとGには、より充実した安全装備と便利な機能が標準装備として追加されました。

特に、ドライブレコーダーや駐車支援カメラ、運転支援システムが強化され、ドライバーと乗員の安全性を一層高めています。

前後ドライブレコーダー

前後ドライブレコーダーは、事故や急ブレーキ時の映像を録画し、万が一のトラブル発生時に証拠となる映像を残してくれます。

前後の視界をカバーすることで、後方からの追突や前方の車両との接触など、事故の状況をより正確に記録可能です。

これにより、保険の請求や事故処理がスムーズに進み、安心して運転できる環境が整うでしょう。

ETC2.0

ETC2.0は、従来のETCに加えて、料金所の渋滞回避や高速道路の運転支援機能を強化したシステムです。

これにより、高速道路を走行する際に料金所での支払いがスムーズに行え、渋滞情報や交通の流れをリアルタイムで取得できるため、効率的なドライブが可能となります。

Z/Gの上位グレードに標準装備となったため、さらに便利な機能として利用できるでしょう。

パノラミックビューモニター

パノラミックビューモニターは、車両周囲の映像を360度全方位で映し出すシステムで、特に狭い場所や駐車時に非常に役立ちます。

フロント、サイド、リアに配置されたカメラを駆使して、車両の周囲を俯瞰するように映し出すため、死角を減らし、安全に駐車や切り返しができるのです。

特に都市部での狭い駐車場での運転や駐車が快適になります。

ブラインドスポットモニター

ブラインドスポットモニターは、車両の左右後方に存在する死角を検知するシステムです。

特に高速道路や車線変更時に、隣車線に車が近づいている場合にアラートで知らせてくれるため、無理な車線変更や接触を防ぎます。

この機能は特に長距離運転時や混雑した道路で活躍し、事故のリスクを大幅に減らす役割を果たすでしょう。

Toyota Safety Senseの進化

シエンタ2025年モデルでは、Toyota Safety Sense(TSS)がさらに進化し、全グレードに標準装備されるようになりました。

これによって、より高度な安全機能がドライバーと乗員を守り、運転中の安心感が大きく向上しています。

特に注目すべきは、新たに搭載されたプロアクティブドライビングアシスト(PDA)とドライバー異常時対応システムです。

プロアクティブドライビングアシスト(PDA)

プロアクティブドライビングアシスト(PDA)は、運転支援技術の一つで、ドライバーの運転状況を感知し、適切にサポートを行います。

車両が危険な状況に差し掛かる前に、車両をサポートしてリスクを最小化するためのシステムです。

例えば、前方の車両が急にブレーキをかけた際に、ドライバーが反応する前にシステムが警告を発したり、場合によっては軽くブレーキをかけたりすることで、衝突のリスクを減少させます。

ドライバー異常時対応システム(全車標準化)

ドライバー異常時対応システムは、運転中にドライバーが急な体調不良や意識障害などで正常な運転が困難になった場合、自動的に車両を減速・停車させるシステムです。

このシステムは、ドライバーの異常を迅速に検知し、車両が安全な場所に停車するように操作を行います。

これにより、道路上での事故や衝突のリスクが大幅に減少するのです。

新グレード「シエンタ JUNO(ジュノ)」の特徴

2025年シエンタのマイナーチェンジでは、新たに特別仕様車「JUNO(ジュノ)」が登場しました。

これまでの「ファミリー向け」から一歩進み、商用やアウトドア、車中泊ニーズに応えるユニークな仕様となっています。

JUNOは、従来のシエンタに新しい使い方を提案するモデルとして、特にアウトドアやDIY愛好者に魅力的な選択肢でしょう。

商用・アウトドア仕様の2人乗り

シエンタ JUNOは、2人乗りの商用車仕様となっており、荷物を多く積むためのスペースを確保した設計が特徴です。

これまでのシエンタとは異なり、4ナンバー登録となるため、商用車扱いとなり、税制面でも優遇されることがあるでしょう。

アウトドアやキャンプ、DIYといった目的に特化しており、大型の荷物を積むための広い空間が魅力です。

シートレス+ユーティリティナット装備

シエンタ JUNOの大きな特徴は、シートレス設計である点です。

2列目と3列目のシートが完全に取り外され、荷室が広大なフラットフロアになります。

このスペースは、キャンプ道具や大きな荷物の収納に最適。

さらに、床面にはユーティリティナット(ネジ穴)が複数設置されており、ボックスや棚、ベッドキットなどを簡単に取り付けることができます。

ユーザーは自分の用途に合わせてカスタマイズが可能になりますね。

4つの空間コンセプト

シエンタ JUNOは、単なる「広い荷室」だけではなく、4つの空間コンセプトを提供することで、車内での過ごし方を大幅に増やしました。

そのため、ユーザーはシーンに応じた使い方が可能です。

空間コンセプト
Chill(カフェ風)リラックスできる空間を作り、長時間の移動でも快適に過ごせる
Refresh(休憩・昼寝)昼寝や休憩に最適な空間、リフレッシュできる場所として活用できる
Focus(作業スペース)アウトドアやDIY作業ができる集中した空間を提供
Comfort(リビング感覚)家のリビングのようにくつろげる空間として、長時間でも心地よく過ごせる

これらの空間をうまく活用することで、JUNOは商用車だけでなく、アウトドアや休憩、さらには車中泊にも最適な仕様となっています。

新しいシエンタでカーライフを楽しもう

2025年モデルのシエンタは、装備充実、安全性向上、多用途対応といった進化を遂げました。

全グレードに標準装備された電動パーキングブレーキやドライバー異常時対応システムは、運転時の安心感と快適さを大幅に向上させます。

さらに、上位グレードのZやGには、先進のドライブレコーダーやパノラミックビューモニターが搭載され、安全性が強化されました。

また、新たに登場したシエンタ JUNOは、商用やアウトドア、車中泊など多彩なニーズに応える特別仕様車として注目を集めています。

ファミリー層やアウトドア派の方々にとって、新しいシエンタは、より快適で便利なカーライフを提供してくれるでしょう。

新しいシエンタで、カーライフをもっと楽しんでくださいね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

秋の良さ!!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 中古車, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの高倉です。

本日は、秋の良さについてです。

  1. 紅葉の美しさ
    秋の最大の魅力の一つは、木々が鮮やかな赤や黄、橙色に染まる紅葉です。日本各地で紅葉狩りが楽しまれ、自然の芸術作品を楽しむことができます。
  2. 気候の快適さ
    夏の暑さや冬の寒さが和らぎ、過ごしやすい気候になります。涼しい風と適度な暖かさが、外出やアウトドア活動に最適です。
  3. 収穫の季節
    秋はさまざまな食材の収穫期です。栗、さつまいも、かぼちゃ、リンゴ、ぶどうなど、新鮮で美味しい旬の味覚を楽しめます。食欲の秋とも呼ばれ、多彩な料理やスイーツが楽しめます。
  4. 行楽やイベントの盛り上がり
    紅葉狩りやハイキング、秋祭りなど、屋外での活動やイベントが盛んになります。文化や伝統を感じながら、季節の移り変わりを満喫できます。
  5. 衣替えとファッション
    涼しくなったことで、秋らしいファッションを楽しむことができます。暖かいニットやジャケット、ブーツなど、スタイリッシュに季節感を演出できます。
  6. 心の落ち着きと感謝の気持ち
    秋は自然の変化を感じながら、心が落ち着きやすい季節です。また、収穫や実りに感謝する気持ちも高まります。

私の一番好きな季節なので楽しみです!

寒暖差等で体調を崩さないようにしましょう!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

マイルドハイブリッドについて

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, マツダ, 三菱, 中古車, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です!今回は先日販売開始された新型ラパンにも搭載された、マイルドハイブリッドについて解説します。

✅ マイルドハイブリッドとは?

マイルドハイブリッド(Mild Hybrid)とは、ガソリンエンジンに小型のモーターとバッテリーを組み合わせたハイブリッド方式の一種です。

🔋 主な特徴

特徴内容
モーター出力小さい(車を単独で走らせる力はない)
エンジン常に主役。モーターはサポート役
バッテリー容量小さい(通常は48Vや12V)
EV走行不可(モーターだけでは走れない)
主な用途発進時のアシスト、アイドリングストップ、回生ブレーキなど

🧠 どうやって動くの?

  1. 発進時や加速時に、モーターがエンジンをアシストして燃費向上&スムーズな走りを実現。
  2. 減速時やブレーキ時に発電(回生ブレーキ)してバッテリーに充電。
  3. 停止中(信号待ちなど)はアイドリングストップ。
  4. 再始動時もモーターの力で素早くエンジンを始動。

🚗 フルハイブリッドとの違い

項目マイルドハイブリッドフルハイブリッド(例:トヨタ・プリウスなど)
EV走行できないできる
モーター出力小さい大きい
バッテリー容量小さい大きい
燃費向上効果中程度高い
コスト安い高い

✅ メリット・デメリット

👍 メリット

  • ・フルハイブリッドより構造が簡単でコストも安い
  • ・モーターアシストによって燃費が向上
  • ・アイドリングストップで静かかつ環境性能アップ
  • ・通常の車と同じ感覚で運転できる

👎 デメリット

  • ・モーターだけでの走行はできない
  • ・フルハイブリッドほどの燃費改善効果はない


💬 まとめ

マイルドハイブリッドは『ちょっとだけ電気の力で燃費を助ける』システムです。

本格的な電動車より安くて扱いやすいけど、走りは基本エンジンが主役です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【2025年最新版】軽トラックの新車価格&グレード別選び方ガイド

  BLOG, 中古車, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , ,

軽トラックは、農業や配送業、さらにはアウトドアなど様々なシーンで活躍する頼もしい存在です。

しかし、選ぶ際に「どのモデルが自分にぴったりなのか?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

本記事では、最新の軽トラックモデルを価格帯やグレード別に比較し、それぞれの特徴や選び方のポイントを解説します。

車両選びに役立つ情報を厳選してご紹介しますので、購入前の準備に役立ててくださいね。

軽トラックとは?

軽トラックは、軽自動車規格に基づく小型の貨物車両で、主に荷物運搬を目的としています。

農業や配送業などで広く使用され、そのコンパクトなサイズと高い耐久性が魅力。

荷台部分がオープンになっており、積み降ろしが簡単で、汚れた荷物や重い物を運ぶのに最適です。

最大積載量は350kg以下と規定されており、日常的な荷物運搬に十分な能力を備えています。

車内空間はシンプルで、快適性よりも実用性を重視していますが、小回りの良さや運転のしやすさが大きな利点です。

また、軽自動車規格により維持費が安く、税金や保険料の面でも経済的でしょう。

軽トラックの3つの魅力

軽トラックには、日常的な利用から業務用途まで幅広いシーンで活躍する魅力があります。

ここでは、その中でも特に注目すべき3つのポイントをご紹介しましょう。

荷物の積み降ろしが簡単で便利

軽トラックの荷台はオープン設計で、積み降ろしが非常に簡単です。

アオリ(荷台の縁の可倒式囲い)を下ろすことで、背の高い荷物や重いものもスムーズに積み込めます。

作業現場で荷物の積み下ろしが簡単な点は大きなメリット。

汚れた荷物や雨に濡れたものも気にせず運べるため、農業や建設業など過酷な環境での使用にも最適です。

また、荷台が広いため、日常の買い物やアウトドア用品の運搬にも便利といえるでしょう。

コンパクトで取り回しが良い

軽トラックはコンパクトなサイズ感なので、都市部や狭い道路でも簡単に切り返せます。

特に、駐車場や細い道での運転において、その小回りの良さが活きてくるでしょう。

最小回転半径が小さく、狭い道を通るのも問題なし。

フロントが短く、後ろが見やすいデザインが多いため、後退や狭い路地での移動も安心。

普段使いの配送業務や畑での移動にも非常に便利です。

維持費が安く経済的

軽トラックの最大の魅力の一つは維持費の安さです。

軽自動車規格に基づき、毎年の自動車税は5000円と非常に安価で、車検は2年ごとに実施されるため、手間やコストも抑えられます。

さらに、燃費が良いため、燃料代の節約にもつながるのです。

荷物を運ぶための車両として、日々のランニングコストが低いのは大きな経済的メリットといえます。

業務用や長期間の利用を考えると、軽トラックは非常に経済的な選択肢といえるでしょう。

軽トラックを選ぶ際のポイント

軽トラックを選ぶ際には、さまざまなポイントを考慮する必要があります。

荷物運搬がメインの用途となるため、実際に使う場面を想定し、どのポイントが自分のニーズに最適かを見極めることが重要です。

ここでは、軽トラック購入時に注目すべき3つのポイントを解説します。

荷台の広さとキャビンの快適さ

軽トラックを選ぶ際には「荷台の広さ」と「キャビンの快適さ」が重要です。

荷物の大きさや重さに合わせて、荷台の広さや高さを確認しましょう。

特に農業や運送業務で多くの荷物を運ぶ場合、積載量が重要な選定基準になります。

また、キャビンの快適さも大切。

長距離運転が多い場合、シートの調整機能や乗降のしやすさ、収納スペースの有無を確認することが必要です。

シートスライド機能やドア開口部の広さなどが、快適性を向上させ、運転のストレスを減らしてくれます。

駆動方式と燃費性能

軽トラックの駆動方式(2WD/4WD)と燃費性能は重要な選択ポイントです。

舗装道路が主な走行環境なら2WD(後輪駆動)で十分ですが、農作業や山道など悪路走行が多い場合は4WD(四輪駆動)が適しています。

また、燃費が良ければランニングコストを抑えられるため、燃費性能も大切です。

最近のモデルでは、CVTやハイブリッド仕様が採用され、燃費が向上しています。

WLTCモードの燃費データを確認しておきましょう。

安全性能

軽トラックは荷物運搬が主目的ですが、最近では安全性能が大きく進化しています。

衝突被害軽減ブレーキやレーンキープアシストなどの先進的な安全装備が標準搭載されるモデルも増え、運転中の安心感が向上。

特に長時間運転や混雑した道路では、これらの機能が役立ちます。

また、軽トラックは2名乗車が多く、運転席と助手席のエアバッグや衝突安全性も重要です。

業務用で長距離を走る場合、安全性能を重視することで、事故リスクを減らし、安全に作業が進められます。

人気の軽トラックモデルとその特徴

軽トラックは多様な用途に対応した車両であり、各メーカーから様々なモデルが販売されています。

ここでは、人気の軽トラックモデルとその特徴をご紹介。

それぞれのモデルの特性を理解し、用途に合った選択をしましょう。

スズキ キャリイ

価格105.2~152.5万円
燃費19.0~22.5km/L
主要グレード・ジャンボ・エクストラ・農用スペシャル

スズキの「キャリイ」は、長年にわたり軽トラック市場で信頼され続けているモデルです。

荷台は広く、シンプルで使いやすい設計が特徴で、農業や運送業などの業務用として非常に人気があります。

エクストラキャブ仕様もあり、居住性を重視する人にも適しているのです。

また、軽トラックの中でもコンパクトで運転しやすく、取り回しが非常に良いため、都市部での使用にも最適。

燃費性能にも優れ、経済的な選択肢としてもおすすめです。

ダイハツ ハイゼットトラック

価格102.8~152.9万円
燃費18.2~21.0km/L
主要グレード・スタンダード・ジャンボ

ダイハツの「ハイゼットトラック」は、強固な耐久性と高い実用性を兼ね備えたモデルです。

特に荷台の広さや積載性に優れ、さまざまな業務に対応できます。

さらに、ハイゼットトラックは、軽トラックで初めてCVT(無段変速機)を採用し、燃費性能も向上しました。

快適な運転を支えるため、キャビンの広さやシートスライド機能も改善されており、長時間の運転でも快適さを保てます。

4WDモデルもあるため、悪路での走行を必要とする業務にも対応可能です。

トヨタ ピクシストラック

価格102.8~140.8万円
燃費18.5~21.0km/L
主要グレード・エクストラ・スタンダード“農用スペシャル・スタンダード

「ピクシストラック」は、トヨタらしい高い品質を誇る軽トラックです。

シンプルで洗練されたデザインが特徴で、軽トラックながらも高い走行性能と快適性が魅力。

最大積載量は350kgですが、荷台の広さと使い勝手の良さが際立っています。

ピクシストラックは、特に都市部での使用に適しており、運転しやすさと低燃費を両立。

トヨタならではの信頼性も大きな魅力といえるでしょう。

スバル サンバートラック

価格102.8~152.9万円
燃費18.2~21.0km/L
主要グレード・グランドキャブ・TA・TC

スバルの「サンバートラック」は、その頑丈さと優れた走行性能が魅力。

軽トラック市場においては、特に耐久性が高く、過酷な作業環境でも長く使えるモデルとして評判です。

4WDモデルを選ぶと、農業や建設業などでの悪路走行にも強力に対応できます。

また、サンバートラックはエンジン性能にも優れ、荷物を積んでも力強く走行することが可能。

積載性と走行性のバランスが取れており、信頼性が高い軽トラックです。

マツダ スクラムトラック

価格106.4~153.7万円
燃費19.0~22.5km/L
主要グレード・KX・KC・KC農繁

マツダの「スクラムトラック」は、軽トラックとしての実用性を重視したモデルであり、運転性能や積載性能がしっかりと確保されています。

荷台の広さや積載量がしっかりしており、農業や物流業務に適しているでしょう。

また、マツダならではのデザイン性もあり、見た目にもこだわりたい方にとって魅力的な選択肢です。

さらに、燃費性能も良好で、経済的な選択肢としても評価されています。

新車の軽トラック購入時に気をつけるべきこと

新車の軽トラックを購入する際には、ただ単に価格やデザインだけでなく、いくつかの重要なポイントに注意を払う必要があります。

ここでは、購入後の満足度を高めるために気をつけるべきことを3つご紹介しましょう。

1. 必要な仕様とオプションを確認する

軽トラックのモデルには、基本的な仕様に加えて、さまざまなオプションやグレードが存在します。

購入前に、自分の用途に必要な機能や装備が整っているかを確認することが大切です。

例えば、荷台の広さやキャビンの快適性、駆動方式(2WD or 4WD)、トランスミッションの種類(AT or MT)などが挙げられます。

また、エアコンやパワーステアリング、先進的な安全装備など、オプションで装備できるものもチェックしておきましょう。

2. 納期やアフターサービスについて確認する

軽トラックの新車購入時には、納期が重要なポイント。

特にビジネス用途で使う場合、納期の遅れが業務に影響を及ぼすことがあります。

事前に販売店で納期を確認し、納車までのスケジュールに無理がないかを確認しましょう。

また、アフターサービスや保証内容についても確認することをお勧めします。

特に、長期間の保証や定期点検サービスなどがあるかどうかは、車両の維持において大切な要素です。

3. 試乗して運転感覚を確かめる

軽トラックは、荷物を運ぶことを主目的とした車両であるため、運転感覚や乗り心地が重要です。

試乗をして実際の運転感覚を確認しましょう。

特に、軽トラックは荷物を積載することが多いため、車両の重さや走行性能に大きく影響します。

走行中の安定性やハンドリング、視界の良さ、乗降のしやすさなど、運転時の快適性や使い勝手もチェックしておくべきポイントです。

自分に合った軽トラックを選ぼう

自分にぴったりの軽トラックを選ぶためには、価格、仕様、グレード、さらには安全性や快適性を考慮することが重要です。

納期やアフターサービスを確認し、試乗を通して運転感覚を確かめることで、購入後の満足度を高められます。

この記事で紹介したポイントを参考にして、あなたの業務やライフスタイルに最適な軽トラックを選び、長期間にわたって快適に利用できる車両を手に入れましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店