スタッフブログ

Blog

自動車の知恵袋

新型N-BOX JOY とは!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, ホンダ, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 自動車の知恵袋  , , , , , ,

こんにちは古城モータース富山店の濱塚です。今回は今日本で一番売れているN-BOXから新型が出たので紹介させていただきます。

1.撥水チェックシート

新型N-BOXJOYには撥水のチェックシートが使われています!そのためアウトドアにはもちろん小さなお子様がいるご家庭にも幅広くご利用いただけます。

2.安心の安全性能

N-BOX JOYには、通常のN-BOXと同様の安全装備が搭載されています。ホンダセンシングが標準で搭載されており、フロントワイドビューカメラと前方・後方のセンサーで検知して、危険があるときにはドライバーに警告、安全運転のサポートをしてくれます。

3.N-BOXになかったSUV風なデザイン

「N-BOX Joy」は、三菱「デリカミニ」やスズキ「スペーシアギア」、ダイハツ「タントファンクロス」のようなSUV風のモデルになっています。

ですが「N-BOX Joy」の実車を見ると、「デリカミニ」や「スペーシアギア」に比べて、SUVのタフさやアウトドアなどの印象は控えめに仕上げられており、内外装は、他の車種と比べるとシンプルだが、その代わりリラックスできるデザインとなっています。

古城モータースにも新型N-BOXJOY置いてありますので是非見に来てください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータース新年会!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの高倉です。

1月21日に高岡店、富山店、石川白山店の全店舗が集まり、新年会が開かれました!!

席はくじ引きで決めて、他店舗の方とも交流することができました。

美味しいご飯を食べながら、みんなで会話を楽しみました。

ゲームではビンゴ大会が開かれました!

ビンゴになった方には豪華景品が当たりました!

私は、トリプルリーチくらいなっていて、最後の最後に、ビンゴになりました!

私と同じときにビンゴになった人が5人くらいいて、景品は残り3個しかない中、三人しか当たらな時に、じゃんけんをして見事に負けて、景品が当たりませんでした(*´з`)

ビンゴになった嬉しさが、悲しくなりました(-_-)

私たち新入社員1年目で幹事をしたので、皆さん楽しんでくれているようで良かったです。

次回は社員総会で幹事なので、協力して乗り越えたいです!

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どの車にどのガソリンを使うのか?

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは。古城モータースの山口です。今回はガソリンについての豆知識

ガソリンはどこのスタンドでも色で分けられており、一目でわかるようになってはいますが、

この車にはどんなガソリンを入れるのかわからない初めて車に乗る方などもおられると思います。

なので今回はそんな初心者の方向けのブログになります!

ガソリンの種類

1. レギュラーガソリン(赤)

使用される車両

  • 一般的な乗用車:レギュラーガソリンは、軽自動車やコンパクトカー、中型車など、一般的なガソリン車に広く使用されています。多くの車種がレギュラーガソリンを推奨しており、特に低価格な車両に多いです。

2. ハイオクガソリン(プレミアムガソリン)

使用される車両

高性能車やスポーツカー:ハイオクガソリンは、エンジンの圧縮比が高い車両や高回転エンジンを搭載した車で使用されます。これらのエンジンは、より高い圧縮で燃焼させるため、ノッキングを防ぐために高オクタン価のガソリンを必要とします。

ターボチャージャーやスーパーチャージャー付きの車:過給機を搭載したエンジンでは、圧縮比が高くなるため、ハイオクガソリンが推奨されることが多いです。

一部の高級車:多くの高級車や輸入車(特にヨーロッパ車など)は、高い性能を発揮するためにハイオクガソリンを要求します。

3. 軽油

使用される車両

ディーゼルエンジン搭載車両:軽油は、ディーゼルエンジンを搭載した車両、特にトラック、バス、商用車、農業機械や建設機械で使用されます。

発電機:ディーゼルエンジンを利用した発電機(非常用発電機など)にも軽油が使用されます。

船舶や大型機械:大型の船舶や鉱山機械、重機などにも軽油が使用されます。

これらのガソリンは、使用する車やエンジンの仕様によって適切に選ばれるべきです。例えば、ハイオクガソリンを使用する車にレギュラーガソリンを入れると、エンジンの性能が十分に発揮されない場合があります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

冬場にアイドリングストップが作動しない原因と対策

  スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , ,

こんにちわ。古城モータース高岡店の寺井です。

寒い冬の朝、信号待ちでアイドリングストップが作動しないと感じたことはありませんか?エコなドライブを心がけている方にとっては気になるポイントですよね。この記事では、冬場にアイドリングストップが作動しない主な原因と、解決のためのポイントを詳しくご紹介します。

冬場にアイドリングストップが作動しない主な原因

  1. エンジンや車内が冷えている
    冬場は外気温が低いため、エンジンや車内が冷え切っていることが多いです。アイドリングストップが作動するにはエンジンの温度が一定以上に達する必要があります。この仕組みは、エンジンや車内の温度が低い状態で頻繁に停止・始動を繰り返すと燃費が悪化したり、エンジンに負担がかかったりするのを防ぐためです。
  2. バッテリーの電圧不足
    寒冷時にはバッテリーの性能が低下します。特にアイドリングストップ車は、バッテリーがエンジンの始動だけでなく、車内機器への電力供給も担っています。バッテリーが弱っていると、アイドリングストップが安全面から作動しない場合があります。
  3. 暖房や電力消費が多い
    冬場はヒーターやシートヒーター、デフロスターなどの電力消費が増えます。このため、車はアイドリングストップを避けてバッテリーの充電や電力供給を優先することがあります。
  4. 外気温が低すぎる
    車種によっては、外気温が一定の範囲を下回るとアイドリングストップ機能が抑制されることがあります。これは、エンジンや車内の機能を保護するための設計です。

冬場のアイドリングストップを活用するためのポイント

  1. 暖機運転を意識する
    出発前に数分間エンジンをかけておくだけで、エンジンの温度を適正に保てます。ただし、必要以上のアイドリングは燃費に悪影響を与えるので注意しましょう。
  2. バッテリーの点検とメンテナンス
    冬場は特にバッテリーが劣化していないかを確認することが重要です。バッテリーが弱っている場合は早めに交換しましょう。また、アイドリングストップ車専用のバッテリーを使用することもポイントです。
  3. 電力消費を抑える工夫
    車内の電力使用を抑えることで、アイドリングストップ機能が働きやすくなります。暖房の設定温度を少し下げたり、必要ない機器はオフにしたりするのがおすすめです。
  4. 定期的な車両メンテナンス
    バッテリーやエンジンの状態だけでなく、アイドリングストップ機能のセンサー類の点検も重要です。定期点検で車全体をチェックしてもらいましょう。

まとめ

上記以外にも作動しない要因はいくつかありますが、冬場にアイドリングストップが作動しないのは、車両や環境の特性によるものが大きいです。適切なメンテナンスや運転の工夫をすることで、エコドライブを続けることができます。ぜひ、この記事を参考にして冬のドライブを快適にお楽しみください!もし、お車で気になる点がございましたら是非ご来店ください。お待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皆さん占いは信じますか((+_+)) 

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの高倉です。

皆さんは占いは信じますか。

私は占いは好きです!祭りでも手相占いがあったら占ってもらったりしています!

今日のブログは、気分を上げるために、明日の運勢を紹介します。

1位🥇 おひつじ座 穏やかで有意義な一日を

2位🥈 さそり座 本音に素直になって

3位🥉 うお座 自分自身を理解するための時間を

4位 やぎ座 身近なものの美しさにきずいて

5位 いて座 目標に向かって行動を始めて

6位 かに座 まだまだ学ぶべきことがあるはず

7位 みずかめ座 広い視野で可能性を見つめて

8位 ふたご座 初心に返ることを大切に

9位 おうし座 今のトレンドに合わせて

10位 てんびん座 自分についての理解が進みそう

11位 しし座 自己犠牲を容認しないで

12位 おとめ座 問題を過大評価し過ぎないで

明日も一日頑張りましょう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

成人の日!

  BLOG, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 自動車の知恵袋  , , , , ,

古城モータース高岡本店の山田です。

今日は成人の日ということで、新成人の皆様にとっては大変おめでたい日ですね。

今日は僕が個人的になぜ成人の日がこのタイミングなのか気になったので調べてみました。

成人の日の由来

成人の日の歴史は、第二次世界大戦後の1946年に埼玉県蕨市で始まった「青年祭」にさかのぼります。このイベントは、戦後の混乱から立ち直る若者を励ます目的で行われました。この取り組みが全国的に注目され、1948年に「成人の日」として国民の祝日に制定されました。当初は1月15日に固定されていましたが、2000年から「ハッピーマンデー制度」により1月の第2月曜日に変更されました。


成人の日に行われること

成人の日には、日本全国の自治体が「成人式」を主催します。この式典は、成人を迎える若者たちに向けて市区町村の長や代表者が祝辞を述べ、社会での活躍を期待するメッセージを伝えます。

  • 振袖やスーツを着る伝統
    成人の日には、多くの若者が華やかな振袖やフォーマルなスーツを着用して式に出席します。これは、特別な日を祝うとともに、大人としての責任を自覚する象徴的な行動です。
  • 同窓会や地域交流
    成人の日は、地元の友人や旧友と再会する機会でもあります。久しぶりに集まり、学生時代を振り返りながら新たな門出を祝います。

成人の日の意義

成人の日は単に20歳を迎えたことを祝うだけでなく、社会の一員として責任を持ち、自立する覚悟を促す日でもあります。また、この日を通じて、家族や地域社会への感謝の気持ちを持つきっかけとなります。

春から新生活が始まる方もたくさんいらっしゃると思います。

新成人の方にピッタリのかわいいお車、かっこいいお車総在庫800台取り揃えてお待ちしておりますので是非古城モータースに足をお運びください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

メーカー別初めて作られた軽自動車!

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です!

現在、軽自動車は様々なメーカーが取り扱っており、その車種も多岐にわたります。今回はそんなメーカーが初めて作った軽自動車たちのご紹介です!僕自身すごく気になった題材なのでぜひ読んでみてください!

1. ダイハツ

  • 初めて作った軽自動車ダイハツ・ミゼット(1950年)
  • ダイハツの初めての軽自動車は、三輪車の「ミゼット」です。商用車として、小型で機動性があり、戦後の復興時期に需要が高まりました。後に四輪モデルも登場し、軽自動車市場の先駆けとなりました。

2. スズキ

  • 初めて作った軽自動車スズキ・フロンテ(1960年)
  • スズキの初めての軽自動車は、1955年に登場したスズキ・スズライトが元となり、1960年にはフロンテというモデルが発売されました。フロンテは、四輪の軽自動車で、スズキの軽自動車市場への本格的な参入を象徴しています。

3. ホンダ

  • 初めて作った軽自動車ホンダ・T360(1958年)
  • ホンダの初めての四輪自動車では、1958年に発売されたホンダ・T360が初の軽自動車です。T360は、軽トラックで、ホンダが自動車業界に進出する足がかりとなったモデルです。

4. 日産(旧ダットサン)

  • 初めて作った軽自動車ダットサン・ライトバン(1959年)
  • 日産(当時はダットサン)の初めての軽自動車は、1959年に発売されたライトバン(軽トラック)です。このモデルは、日産が軽自動車市場に参入するための重要な一歩となり、商用車としての需要を狙って登場しました。

5. トヨタ

  • 初めて作った軽自動車トヨタ・パブリカ(1953年)
  • トヨタは、軽自動車市場には比較的遅れて参入しましたが、1953年に発売されたトヨタ・パブリカがその初めての軽自動車として知られています。このモデルは、小型車市場に向けたもので、後のトヨタの発展に繋がりました。

6. 三菱自動車

  • 初めて作った軽自動車三菱・ミニカ(1962年)
  • 三菱自動車は、1962年にミニカという軽自動車を発売しました。ミニカは、スズキ・フロンテやホンダ・T360と並んで、1960年代の軽自動車市場における代表的なモデルのひとつです。

調べてみて、個人的に一番好きだったのはトヨタのパプリカでした。どのメーカーも時代を感じさせるデザインで感慨深いものがありました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1月11日~13日富山店初売り!!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 自動車の知恵袋  , , , , , ,

こんにちは古城モータース富山店の濱塚です。

古城モータース富山店は明日11日から初売りイベントを開催します!!

たくさんの未使用車、中古車が初売り価格となって準備しております!!

そのほかにも、たくさんお得なキャンペーンやご成約特典も準備しております。

お車に乗り換え検討されている方、春から新社会人の方、新しい学生になりお車が必要になる方にピッタリなイベントになっております。

是非一度お越しください!

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

石川白山店本気の初売り!!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!石川白山店の渡邉です!

今回は石川白山店の初売りのご案内です!

石川白山店では3日から初売りを開催しております。

お得な目玉車が勢ぞろい!

今回の初売りでは未使用車から中古車までお得な価格でご購入いただけます!

またご成約特典も多数ご用意しております。

お車に乗り換えをお考えの方、お車の増車をお考えの方、春から新社会人、新い学生になりお車が必要になる方などにピッタリなイベントとなっております!

是非一度お越しください!!

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

購入の前に!車のグレードとは

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , ,

こんにちは。古城モータースの山口です。今回は車の購入の前には知っていてほしいグレードについての解説です。現在軽自動車は性能や、見た目も昔と比べて優秀なものが多く、値段も上がっているのが現状です。本当に欲しい機能や車を選んでいただくためにも、どういった違いがあるのかを解説していきます!

1. 装備の違い

  • エントリーグレード:最も基本的な装備が揃っており、必要最低限の機能を備えています。エアコン、オーディオ、パワーウィンドウなどが標準装備されていますが、高級感を感じさせるオプションは少なめです。
  • ミドルグレード:エントリーグレードよりも装備が充実しており、例えば、アルミホイール、スマートキー、カメラ、より高性能なオーディオシステムなどが標準装備されていることが多いです。
  • トップグレード:最上級グレードで、内装や外装の質感が高く、先進的な安全装備(自動ブレーキ、レーンアシストなど)や、快適な装備(シートヒーター、オートエアコン、ナビゲーションシステムなど)が追加されます。

2. 性能・エンジン

グレードによってエンジン性能や駆動方式が異なることもあります。例えば、より高性能なエンジンを搭載したグレードでは加速や走行性能が向上し、ターボ付きエンジンや四輪駆動(4WD)の設定があることもあります。

3. 外装のデザイン

  • 基本的なデザイン:エントリーグレードではシンプルな外装デザインが多く、装飾が少なめです。
  • 上級グレード:スポーティなデザインや、メッキパーツ、LEDライト、エアロパーツなど、より洗練された外観が特徴です。

4. 価格

グレードが上がるごとに、価格も上昇します。エントリーグレードは比較的手頃な価格ですが、上級グレードでは装備の充実度や品質に比例して価格が高くなります。

5. 安全装備

上級グレードでは、先進的な安全技術(アダプティブクルーズコントロールなど)が追加されることが多いです。これにより、運転の安全性が向上します。

6. オプションの選択肢

上級グレードには多くのオプションが設定されており、内装や外装のカスタマイズが可能なことが多いです。

例:軽自動車の人気車種

例えば、スズキの「アルト」やダイハツの「ミラ」などでは、以下のようにグレードが分かれています。

  • スズキ アルト: 例えば、「X」や「L」など、各グレードによって内装、エンジン、装備に違いがあります。
  • ダイハツ ミライース: 「X」や「L」などのシンプルなモデルから、上級グレードには「G」があり、スマートキーなどが標準装備になります。

このように、ひとえに車と行ってもいろいろな車種、車種の中にも様々なグレードがあり、予算や欲しい機能などに合わせて探す必要があります。

古城モータースでは、オールメーカー、オール車種。様々なグレードのお車をご準備させていただいております。本当にあった一台を見つけるお手伝いができるようにご準備しておりますのでぜひお乗り換えの際はご来店してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店