こんにちは古城モータース富山店の深山です。最近いろんなところで地震が多く発生しています。今日はそんな地震について紹介していきたいと思います。
どうやって地震が起こるのか
地震の主な原因 プレートテクトニクス
地球の表面は「プレート」と呼ばれる巨大な岩盤でできており、これが常に少しずつ動いています。プレートは数枚あり、それぞれがぶつかったり、離れたり、すれ違ったりしています。
1. プレート同士の衝突(圧縮型地震)
- 例:日本列島のように、海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込む場所(沈み込み帯)
- プレートの境界で力がたまり、限界に達すると急激にずれ動いて地震が発生します。
2. プレートのすれ違い(横ずれ断層型地震)
- 例:アメリカのサンアンドレアス断層
- プレートが横方向にずれていくときに発生する摩擦と解放の衝撃
3. プレートの拡大(引っ張り型地震)
- 海底などでプレートが引き裂かれて新しい地殻が作られるときにも小さな地震が発生します。
地震発生の仕組み(まとめ)
- プレートが動こうとするが摩擦で引っかかる
- 動けない状態でエネルギーがたまり続ける
- 限界を超えると、一気にズレが起こり、地震発生(断層のずれ)
- ズレが周囲の地層に伝わって揺れが起きる
その他の地震の原因(ごく一部)
- 火山活動による地震(火山性地震)
- 地下の空洞の崩壊など(誘発地震)
- 人工的な爆発や掘削作業による地震(人工地震)
日本は4つのプレートがぶつかる場所にあるため、世界でも特に地震が多い地域の一つです。
「私が見た未来」の本で今年の七月に大災害が起こると言われています。
起こらないのが一番ですが、何か起きたときように皆さん準備しておきましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆