スタッフブログ

Blog

自動車の知恵袋

豪雨に遭遇したときは?

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちは!古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は気温が低かったり急に高くなったり、先日は富山県内でゲリラ豪雨もありましたね。

そういった豪雨の際に気を付けたらよいことを今回は取り上げます。

一、徐行する(スピードを出しすぎない)

突発的な雨が降ってきた場合、ワイパーを作動させていても、視界が確保できないことがあります。

高速道路を走行しているときであればさらに視界の確保が難しくなります。

また、スリップしやすい路面状況になるので、スピードの出し過ぎや急ハンドルを避けましょう。

二、アンダーパスを避ける

アンダーパスとは…地表が他の部分よりも低くなっているところを指します。

アンダーパスには排水設備があるとはいえ、豪雨が降ると冠水しやすいです。普段は道路の高低差をそれほど気にしないかもしれませんが、ゲリラ豪雨の際は冠水路の走行が命取りになります。

エンジンに浸水してしまうと、車が故障してしまい廃車になるリスクがあるので、しっかりと走行ルートを確認しましょう。

三、トンネルの後の強風に注意する

豪雨が降っているときは、トンネルを出た瞬間にも注意が必要です。トンネルの出口は、どのような天候になっているのか判断しにくいものです。

場合によっては、トンネルの入り口と出口で天候が異なるケースもあります。

特に山岳部では天候が変わりやすくなっていたり、強風が発生していたりするので注意しましょう。フロントガラスの視界を確保しにくいポイントがたくさんあるので、充分に注意しながら運転します。

緊急時の対応方法

ゲリラ豪雨に遭った場合には、基本的に車を走行させないことが好ましいです。水が床面を超えてしまうと、浸水してしまい電気系統の異常を引き起こすからです。

また車を走行させられる状態なら、高い場所に車を移動させましょう。走行させ続けると、ドアやパワーウィンドウなどが作動しなくなるからです。

車が完全に水に浸かってしまったなら、エンジンを切ってから車から離れます。バッテリーまで水に使ってしまうと、感電したりショートして車両火災が発生するリスクもあります。

エンジンをオフにしたことを確認して、車から離れましょう。もしすでにドアが開かないほど水に浸かっているなら、窓を割って脱出します。

脱出時のワンポイントとして、もし車内に窓を割ることのできる道具が無い場合はヘッドレストを使用しましょう。ヘッドレストを取り、金具の部分を窓の隙間に入れて自分の方向に傾けると実は簡単にガラスが割れます。お年寄りや子どものように力が無い方でも可能です。

豪雨はいつどんな時に起こるかわからないものです。

特に気候の変わる今の時期に多いのでみなさん遭遇してしまった時には、落ち着いて運転を行いましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、

公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

冬タイヤについて

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース高岡本店スタッフです。

今週より整備スタッフブログを更新します!

今週はスタッドレスタイヤについてです。

画像のスタッドレスタイヤは年数が古くなっているのと残り溝がかなり少なくなっています。

一見まだ使用可能なようにも見えますがスタッドレスタイヤにはプラットホームと呼ばれる

摩耗を判断する目印があります。

新品時から溝が50%摩耗するとプラットホームタイヤは表面に現れてきます。

プラットホームが露出したタイヤは雪道でのグリップ性能が極端に低下し本来の性能が発揮出来ません。

また、スタッドレスタイヤは通常のタイヤよりゴムが柔らかく作られており、安全に使用できる期間も

短く3年程で新品への交換をオススメしております。

交換される前に一度ご自分のタイヤの状態を確認されてはいかがでしょうか?

もしこのようなタイヤになっていたら当店で新しいタイヤをご提案いたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、

公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

大切なお車をいつまでも綺麗に!洗車のコツ!

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

通勤やお出かけでも使う大切なお車ですが、花粉や砂塵で汚れてしまったり水垢がついたりすると気分も下がってしまいます。

そこで本日は愛車の洗車のコツを一挙お教えいたします!

・大量の水で優しくまず汚れを落とす

まずいきなりスポンジなどでゴシゴシ洗ってしまうのはNGです

ボディに付着している砂などでボディを引っ搔いてしまい傷になってしまいます

まずは強めの水流で全体的に汚れを落としましょう

タイヤ付近のボディ部分は特に念入りに

砂だけではなく、ブレーキダストなどが結構ついています

・洗剤はとにかく泡立てる

軽く水を張ったバケツに洗剤を入れ

勢いよく水を入れながらバケツをくるくる回すと泡立ちやすいです

・ゴシゴシと擦るのはNG

結構やりがちなのですが、ゴシゴシと擦るような洗車はボディにダメージを与えてしまいます

車体の上から下に洗車していくとやりやすいです

・流すときは一気に!暑いときは部分ごとに!

泡を流すときは一気に流しましょう、流しが甘いとボディに洗剤が残ったりします

泡を流した、と思っても車のドア部分などに洗剤が残っていて

後から垂れてきて痕になっちゃうこともあります

ドアミラーやドアの付近などはたっぷりの水で流してあげましょう

また、気温が高い日などは洗っている最中に洗剤が乾いてしまうので

そんな時は車の部分部分で洗って、その都度洗剤を流していくようにしましょう

・拭き上げは手早く

拭き上げはスピードが一番大事です!

流しに使っている水道水にはカルキが入っており

拭き残しなどがあるとこのカルキが白いウロコのように残ってしまいます

また拭き上げの際は普通のタオルなどは繊維が粗い為傷をつけやすいので

拭き上げ用のタオルを使いましょう

どうでしたか?

古城モータースでは洗車が楽になる

キーパーコーティングなども行っています

気になる方は是非、古城モータース石川白山店へご来店ください

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、

公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

実は違法改造!? DIYでやりがちな違法カスタム(灯火類)

  自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , ,

こんにちは、古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はDIYでのやりがちな違法改造をご紹介します。

昔カスタムパーツはショップで購入するのが主流でしたが、今はネットショッピングで気軽に買えてしまう時代です。

簡単なものだと、調べればすぐ取付方法がわかってしまうため、DIYで作業をする方が増えています。

そこで今回は実は違法改造になってしまうカスタムをご紹介します。

まずはフォグランプ!

フォグランプなどの灯火類は自動車の動きを周囲に示すための大切な部品です。

その色や明るさは法律で決められており、他の色を使用すると周囲に誤認を与え、非常に危険があり。フォグランプは白または淡黄色と定められており、定められた色以外のものを装着していると違法改造になります。

法律で定められている色がこの二色(白または淡黄色)となっています。

このような青、ピンクのような白または淡黄色ではない色は違法になります。

次にリフレクターです!!

リフレクターとは車体後方についている赤い反射板のことを言います。

リフレクターでよく見かける違法改造がリフレクターのLED化!!

(イラストの赤く囲まれている部品のことを言います。)

リフレクターには2つの役割があります。
・夜間、テールランプが点いていなくても車の存在を後続車に知らせる役割

・後続車に車幅を認識させる役割。

ヘッドライトの光を反射するだけの機能ですが、夜間の安全を守る重要なパーツです。

リフレクターはあくまで反射板です。

そのため、リフレクター自体を発光させるのは違法改造になります!!

このように簡単に手に入ってしまい、簡単に作業ができる為知らず知らずに自分の車を違法改造車にしてしまっている方がおられます…

車をドレスアップ、カスタムすることは決して悪いことではありませんが、車検の保安基準に適合しないという事は、事故につながってしまったり事故の被害を拡大させてしまう可能性があるという事です

もしカスタム部品を購入して自分で取り付ける際は各車メーカーの純正のオプションパーツを購入するか指定整備工場に確認しましょう!

古城モータースではカスタムに関するご相談も承っております。お気軽にお問合せください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

古城モータース石川白山店の整備作業をご紹介!

  BLOG, お店の紹介, ダイハツ, トヨタ, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はメカニックスタッフによる車検作業の風景をご紹介させていただきます!

古城モータースでは車検を受けられるお客様へ即日1時間車検を提供しております。

その1時間の中でプロの整備士による点検整備、検査作業が行われています。

こちらは下廻り点検の様子です。お車の下廻りにぶつけた跡やオイル漏れ、水漏れがないか等確認を行っています。普段お客様がお車を下から見る機会はそう無いため、乗っていて気づかないような箇所もしっかり確認していきます。

こちらは下廻りの点検を終えタイヤを外したお車です。

お車のタイヤ廻りは走行中の衝撃を緩和するために、関節のような機構を備えた部品で構成されています。人間と同じで、ぶつけてしまったり走行を続けるうちに段々すり減ってしまい、ガタがきてしまいます。ガタが生じると車を支えられなくなり大事故につながる危険性があるため、そのような箇所が無いか点検します。

バッテリの点検も車検時に行います。最近交換されたばかりでも使用状況などで弱ってしまっている場合があるので専用のテスターを使い測定します。お車を街乗りで使うことが多い方やアイドリングストップ車は特にバッテリが弱りやすいので半年毎の点検をオススメします!

タイヤの空気圧も車検時に確認、調整します。空気圧を高めにしたい、前後で変更したい等ございましたらお気軽にお申しつけください。

こちらはお客様からのご用命でブレーキオイル交換を行っています。

ブレーキオイルとはブレーキの力を伝えるための大切なオイルで、車検毎が交換時期となります。

交換を怠るとブレーキの力をうまく伝えられず、最悪ブレーキが利かなくなります。運転中にブレーキが利かないなんて想像もしたくないですよね…予防のためにも車検毎の交換をオススメします!

いかがでしたか?本記事では車検作業風景の1部をご紹介させていただきましたが、他にも様々な点検整備を行っています。お客様が安心安全にお車をお使いいただけるよう、資格を持った整備士がメンテナンスのご案内をいたします。無料見積もりも実施しております、まずはお問合せください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

富山県、石川県にお住いの方必見

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちわ、古城モータース高岡店です。いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

夏も終わって、本当に秋めいて来ましたね

街中では金木犀の匂いが漂い、木々も若干色づいてきたように思えます

北陸に住んでいる我々はここから雨と雪の時期に突入する訳ですが

皆様って濡れた傘って車に乗せる時、どうしてますか?

おそらく水滴を払って、空いている場所にそのままポーンって感じじゃないです?

傘袋持ってる方もいらっしゃるかもしれませんね

濡れたままの傘を車内にそのまま入れるのって何か抵抗がありませんか?

そんなちょっと嫌な気分を解消してくれる車種が

実は軽自動車にあります

その名も

ワゴンR

実はこんなのついてます

しかもなんとこれ排水機能付きです

濡れた傘を入れても車外にポタポタと水滴は落ちていきます

かなーり昔に日産でアンブレラポケットと言う装備が付いた車が発売されました

パルサーN13という車なのですが

こんな感じで専用備え付けの傘を入れる場所がありました

何気に便利じゃないかと思うのは私だけでしょうか…?

便利だなと思った方、是非ワゴンRを見に来てみて下さい

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

冬に向けて

  自動車の知恵袋  , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース白山店です。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!

少し早いですが、スタッドレスタイヤの準備はいかがでしょうか?

皆さんご存じのとおり北陸は雪が降る、積もる地方です。

雪の積もった道を安全に運転するにはスタッドレスタイヤが必要です。

ここで冬タイヤについて簡単に説明します。

冬タイヤは夏タイヤとは違い、溝がブロックになっておりブロックに細かい切れ込みが多数ありサイプと言う溝が設けられています。

氷上でサイプが道路の水を掻きだし、路面に吸着することにより止まりやすくなっています。

冬タイヤは、トレッドという溝にプラットホームという物があります。プラットホームが出ていると

冬タイヤとして機能が果たせません。

皆さんタイヤ交換シーズンがくるまえに確認しましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

石川県で免許取得された方必見?!今更聞けない車の使い方

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

今回はお車のメンテナンスや基本的な使い方についてご紹介させて頂きます。

卒業や就職に伴い自動車免許を取得された方、これから取得する方様々だと思いますが石川県、富山県を含む北陸地方は特に自動車が必須地域と言えますよね。

しかし実際にお車を手に入れ、これから毎日使うぞ!となっても、乗っていく上で必要となるメンテナンスやお車の機能について教えられる機会が少ないですよね…

ガソリンを給油するだけでは安心してお車をお使いいただく事はできません。

はじめてお車を所有される方に是非知っていただきたい事を3点ご紹介致します。

その1 必ずしようエンジンオイル交換

5000km走行毎または半年以内毎に必ず交換してください!!!

お車を走らせる為に様々な装置がついており、その中には潤滑油、作動油と呼ばれるオイルが入っています。中でもエンジンオイルはかなり重要なオイルで、エンジンの各部を潤滑するための言わば血液の様なオイルです。このオイルの交換を定期的に行わないと様々なエンジントラブルの原因となり、修理に40万円以上かかってしまうケースも…

少し交換が遅れた程度は大丈夫ですが、交換時期を大幅に過ぎるような使い方を慢性化させてしまうと、走行不能となり取り返しがつかなくなってしまいます!

エンジンオイルの定期交換を癖付けましょう!

オイル交換をすると次回交換の総走行距離を記載したステッカーが貼られます。古城モータースではコチラのステッカーを運転席側に貼り付けております。

総走行距離はODOメータで確認することができます。

ODOメータとTRIPメータが切り替えできるので混同しないようにしましょう。

その2 タイヤ交換くらい自分でできるよ!でもタイヤの空気圧は大丈夫?

石川県、富山県の積雪地域では夏タイヤと冬タイヤの履き替えが必須ですよね!お店に依頼される方、ご自宅で作業される方様々ですが、交換して終わりではありません。

タイヤの中にはクッション性を保つために窒素ガス等の圧縮空気が充填されていますが、じつは知らず知らずのうちに空気が漏れていて、タイヤの中の空気圧が小さくなっています。空気圧が小さくなってしまうと燃費や乗り心地に影響するだけでなく、タイヤの消耗が早くなり最悪の場合パンクにもつながります。

じつはタイヤメーカーでは3か月毎の空気圧点検が推奨されています。

え、そんなに見てないよ!という方がほとんどではないでしょうか?

3か月毎は難しいかもしれませんが少なくとも夏から冬、冬から夏のシーズン毎の履き替えのタイミングでタイヤの空気圧調整をしましょう。

車種ごとに空気圧の適正値が異なります、運転席をあけたところに適正値を記載したステッカーが貼り付けされています。

その3 フロントガラスの曇りはデフロスターの使おう

雨の日や冬の寒い日、フロントガラスが曇っていて運転できないと思ったことはないですか?

石川県では急な雨が多かったり雪が降ったりして大変ですが、急いでいるときにガラスの曇りが取れないと嫌な気持ちになりますよね。

そんなときはデフロスターを使用し、車内の空気循環の内気と外気を切り替えることで素早く曇りをとることができます。

こちらの3本矢印のマークがデフロスターのスイッチとなります。

このスイッチを押すとフロントガラスに集中して送風し、素早く乾燥させることで曇りを取り除く仕組みです。画像のようにバックドアにもデフロスター機能が搭載された車両もございます。エアコンを同時に作動させることで、より乾いた空気を送ることができるので効果的です。

空気循環の切り替えはこちらのスイッチで行います。

内気は車の中で矢印が回っている表示

外気は車を矢印が貫通しているような表示です。

雨天時は車の外の湿度が高いので内気循環

冬などの寒い季節は外の空気が乾燥しているので外気循環で使用すると良いです。

まとめ

いかがでしたか?安心で快適なカーライフを送るためにはお車の機能やメンテナンスについて様々なことを知る必要があります。古城モータースではこれらのメンテナンスをいつでも承ります。また、お車についてのご不明点やご質問も分かりやすく回答させていただきます。ぜひお気軽にご来店、お問合せください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

石川県、富山県にお住まいの方にこそKeePerコーティングをオススメします!!

  BLOG, お店の紹介, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース白山店です。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!

今回はKeePerコーティングについてのご紹介です。

実は下廻りの錆止めだけではお車を守り切ることはできません。

潮風、融雪剤、鳥の糞によるダメージでの塗装剥がれ、日焼けによる色のくすみ、飛び石による塗装剥がれ、雨による雨ジミなど…

雨、積雪が多く海に囲まれている石川県は、ボディーの塗装も下廻りと同じくらいダメージを受けています!

コーティングをお車に施工することで、これらのダメージから塗装を守ることができます!

でもコーティングしても、その後の維持やメンテナンスが大変なんでしょ?と思っているあなた!!

KeePerコーティングは今までのコーティングと違い、細かなメンテナンスによるストレスを省くことができるお手軽コーティングなのです!

では簡単にKeePerコーティングについてご案内させていただきます。

KeePerコーティングとはKeePer技研株式会社が全国展開しているカーコーティングです。

一番の特徴はメンテナンスの楽さ!

従来のガラス系コーティングは、雨に濡れた後はすぐ拭き上げをしないと雨ジミになってしまったり、施工後は洗車機を使えないなどメンテナンスが大変でした。

しかしKeePerコーティングはガラスコーティングの上にKeePer技研株式会社が独自開発した特殊なレジン被膜を施工することにより雨ジミが発生するのを防ぎ、洗車機での洗車も可能にしています。

そのため施工後のお手入れは、汚れてきたら洗車機で洗車をするだけでOK!

施工後の定期メンテナンスも1年に1度だけ!

かつ超撥水による水弾き、ガラスコーティングだからこそのボディーの保護力

これこそKeePerコーティングが選ばれている一番の理由なのです!

KeePerコーティング施工後のお車

見てくださいこの撥水力!!

施工後は驚きの輝きと撥水力を体感すること間違いなしです!

当店ではホイールコーティングや樹脂フェンダーコーテイングも各種取り扱いしております。

実際にコーティング施工前、施工後を体験できるデモカーもご用意しておりますので

ぜひお気軽にお問合せください!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

石川県、富山県にお住いの方!あなたのお車の下廻りは大丈夫?

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , ,

 こんにちは!古城モータース石川白山店です。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!

今回は下廻りの錆止めについてご紹介させていただきます。

石川県は下廻りの腐食が非常に進行しやすい地域です

融雪剤や凍結防止剤に含まれる塩分がお車の下廻りに付着することで

錆や腐食の原因になってしまいます。

石川県にお住まいの方は千里浜へドライブすることも多いのではないでしょうか?

じつは海岸の潮風も錆の原因になります!

そして厄介なのは、そろそろ対策しようかな…と思った頃には既に手遅れの場合がほとんどなことです

お車をご購入された方、愛車を永く大切にされたい方には必須のメンテナンスとも言えます。

防錆施工ご希望の方の下廻り

防錆施工後の下廻り

古城モータースでは防錆塗料にノックスドールを使用しております!

こちらは浸透性の高いオイル又はWAXで構成された非乾燥(しっとりした)状態を保つ物質で

錆の進行を抑える成分が含まれているものです!

施工するメリット

お車の下廻りを錆から守ることで部品の経年劣化を防ぎ、安心してお車をお使いいただけます。

また、部品の腐食による破損の予防にもなるので急な出費のリスクを抑えることができます!

どのくらい耐久性があるのか

従来の錆止めだと効果は2年から3年と言われています。つまり車検ごとに塗りなおす必要がありました…

しかし!当店で使用しているノックスドールは倍の6年!!

定期的なお手入れは必要になりますが従来のものと比べ塗りなおす頻度が半分になり非常に経済的と言えます。

スタッフ一同が自信を持っておススメするノックスドール、興味を持っていただけた方は

お気軽に古城モータース石川白山店までお問合せください!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351