こんにちは、古城モータースです!
北陸地方を中心に大雪が続いていますね。
雪道や凍結した路面では、車の運転が一層難しくなり、事故のリスクも増加します。
この時期は特に車のメンテナンスと準備が大切です。
今日は、雪がひどい時に車を安全に運転するためのポイントと
車屋として皆様にお伝えしたいメンテナンスの重要性についてご紹介いたします。

まず、雪道を走るときに一番大事なのは「タイヤ」です。
雪道や凍結した路面ではノーマルタイヤは十分なグリップ力を発揮できません。
そのため、雪道専用のスタッドレスタイヤへの交換が必要です。
スタッドレスタイヤは寒冷地での走行に最適化されており、
凍結した道や積雪の上でも安定した走行をサポートします。
雪が積もる前にタイヤ交換を済ませておくことが事故を防ぐための基本的な対策です。

次に、車のバッテリーの状態を確認することが重要です。
寒さが厳しくなるとバッテリーの性能が低下し、
朝にエンジンがかからないといったトラブルが発生しやすくなります。
特に長期間運転していない車や古いバッテリーを使っている車は
冬の寒さでバッテリーが弱っていることが多いです。
バッテリーの状態をチェックし、必要に応じて交換を検討することをお勧めします。
また、エンジンオイルや冷却液の点検も欠かせません。
寒冷地では、オイルが粘度を増してエンジンの始動が難しくなることがあります。
適切な粘度のオイルに交換することで、エンジンをスムーズに動かすことができます。
冷却液の量や状態を確認し、凍結防止のために適切な濃度に調整することも重要です。

さらに、雪道を安全に走行するためには、車内の装備も整えておきましょう。
例えば、雪道での万が一のトラブルに備えてスノーブラシや凍結防止スプレーを
車に積んでおくことをお勧めします。
また、もしもの時に備えて毛布や飲み物、非常食を車内に常備しておくと安心です。

最後に、運転中の心構えも大切です。
雪道では、通常の乾燥路面と同じように運転することはできません。
スピードを控えめにし、車間距離を十分にとることが事故防止に繋がります。
急なハンドル操作や急ブレーキは凍結路面では非常に危険ですので
ゆっくりと慎重に運転するよう心がけましょう。
雪が降る季節は車にとって試練の時期です。
しかし、しっかりとメンテナンスを行い安全運転を心がけることで
冬の厳しい環境を乗り越えることができます。
当店ではタイヤ交換やバッテリー点検など、雪道対策に必要なサービスを提供しておりますので
ぜひお気軽にご相談ください。お客様の安全なドライブをサポートいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆