スタッフブログ

Blog

#石川中古車

融雪剤のデメリットと対処法

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です。この1週間、雪がひどい日が続いていますね。

そんな時は道路の凍結を防ぐため道路から雪を解かすための融雪剤がまかれていると思います。

実はあの融雪剤、車にとってはあまりよくないものというのはご存じですか?

融雪剤には塩分が多く含まれており、それが車の底部、金属部分に付着することで、サビや腐食を引き起こしてしまいます。車がサビてしまうとどうなるかは下記の通りです。

1. 構造的な損傷

  • 強度の低下: 車の下部にはフレームやサスペンション部品、排気システムなど、車両の安全性や走行性能に重要なパーツが含まれています。錆が進行すると、これらの部品が脆弱になり、最終的に破損や亀裂が発生することがあります。これにより車両の走行性能や安全性が大きく損なわれます。
  • 車両の寿命短縮: 錆びた部分が広がると、修理や交換が必要になります。これにより、車両の耐久性が低下し、長期間の使用が難しくなる場合があります。

2. 排気システムの劣化

  • 車の排気システム(マフラー、エキゾーストパイプなど)は特に錆びやすい部品です。錆が進行すると、排気ガスが漏れたり、音が異常に大きくなったり、最悪の場合は排気システム全体が破損することもあります。これが原因で車の性能が低下したり、環境基準に適合しなくなる可能性もあります。

3. サスペンションへの影響

  • 車のサスペンション部品(特にアームやリンク)は錆びると、正常に機能しなくなることがあります。錆による摩耗が進むと、サスペンションの動きが悪くなり、車の安定性が損なわれます。これが進行すると、運転中に異常な音がしたり、乗り心地が悪化する原因になります。

4. エンジンやトランスミッションへの影響

  • 車の下部の一部にはエンジンやトランスミッションといった重要な機械部品が取り付けられている場合があります。これらの部品が錆びると、機械的な故障が発生するリスクが高まります。また、錆が進行している部品が劣化して破損すると、修理費が高額になることもあります。

5. 安全性への影響

  • 錆びた部品は、衝突時に予想外の破損を引き起こす可能性があります。例えば、車体が衝突を受けたときに、錆びて劣化した部分が早期に壊れてしまうことがあり、安全性に影響を与えます。

このように下廻りが錆びてしまうことで、外装はきれいなのに修理費用がかさむ、乗り換えないといけなくなる等、多くのデメリットが発生します。

こういった症状を防ぐため、当社では下廻り部分への防錆処理をおすすめしています。車検時はもちろん、車両の購入時からオプション品としてご提案しておりますので、故障や今の車に長く乗りたい方はぜひ防錆処理の施工をご検討ください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

冬も快適に!車内がすぐに温かくなる方法

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは、古城モータースです!

寒い冬の朝、車に乗り込むと冷え切った車内に震えながら座るのはつらいものです。

エンジンをかけてもなかなか温かくならず、ストレスが溜まることもありますよね。

そこで今回は、車内がすぐに温まるための方法をいくつかご紹介します。

これらを実践すれば寒い日でも快適に車内を温めることができますよ!

1. エンジンをかける前にデフロスターを活用

まず、エンジンをかけたらすぐにデフロスター(フロントガラスの霜取り機能)

を使うことが大切です。デフロスターをオンにすることで冷たいフロントガラスが温まり

視界が確保されるとともに、車内全体の温度上昇をサポートします。

2. シートヒーターを活用

シートヒーター(座席ヒーター)は、車内を早く温めるための便利なアイテムです。

特に、運転席と助手席に取り付けられているシートヒーターを使用すると体の温まりが早く

車内全体を温かく感じることができます。

寒い日には、エンジンをかけた直後にシートヒーターをオンにしておきましょう。

3. 車内を事前に暖房設定しておく

最新の車には遠隔操作で車の暖房を事前にオンにできる機能がついている場合もあります。

スマートフォンのアプリやリモートスタート機能を使うと外出前に車内を温めておくことが

できるので、乗り込む時にはすでに温かく快適です。

この機能を使うと、車に乗る前から寒さを感じずに済みます。

4. 温風を利用して、車内の空気を循環させる

車内が冷え切っている時には、温風を直接当てるだけでなく

車内の空気を循環させることも効果的です。

エアコンの温風を全体に均等に送ることで早く温かくなるでしょう。

特に冬の乾燥した空気の中では温風を使って湿度を保つことも重要です。

5. 風防シートやカバーで事前対策

車を寒い日外に駐車する場合、風防シートやカバーを使うことで車の外部を寒さから守り

車内の温度低下を防ぐことができます。これにより車内の温度が冷えにくくなり

暖房をつけた際に温まるスピードが速くなります。

6. エアコンを効率的に使う

エアコンをオンにした際、最初は温度設定を高めにしてしばらくしてから少しずつ

温度を下げていく方法が効果的です。最初に暖かい空気が流れることで

車内全体が効率よく温まり、温度を安定させることができます。

7. 車内の換気を早めに行う

車内が寒いと感じるのは湿気がこもっているからかもしれません。

エアコンを使用して暖房をかける際、少しの間窓を開けて換気をすることで

湿気を外に逃がし、より快適な温かさを感じることができます。

最後に

冬の寒い朝に車内をすぐに温めるためにはこれらの方法をうまく活用することが大切です。

エンジンをかけた瞬間から温まる環境を整え、快適なドライブを始めましょう。

また、シートヒーターやリモート操作など便利な技術も利用すれば寒さを感じることなく

スムーズに乗車できます。寒い冬を快適に過ごすためにぜひこれらの方法を実践して

毎日のドライブをもっと快適にしましょう♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

雪道運転に備えて

  BLOG  , , , , , , , ,

こんにちは、古城モータースです!

北陸地方を中心に大雪が続いていますね。

雪道や凍結した路面では、車の運転が一層難しくなり、事故のリスクも増加します。

この時期は特に車のメンテナンスと準備が大切です。

今日は、雪がひどい時に車を安全に運転するためのポイントと

車屋として皆様にお伝えしたいメンテナンスの重要性についてご紹介いたします。

まず、雪道を走るときに一番大事なのは「タイヤ」です。

雪道や凍結した路面ではノーマルタイヤは十分なグリップ力を発揮できません。

そのため、雪道専用のスタッドレスタイヤへの交換が必要です。

スタッドレスタイヤは寒冷地での走行に最適化されており、

凍結した道や積雪の上でも安定した走行をサポートします。

雪が積もる前にタイヤ交換を済ませておくことが事故を防ぐための基本的な対策です。

次に、車のバッテリーの状態を確認することが重要です。

寒さが厳しくなるとバッテリーの性能が低下し、

朝にエンジンがかからないといったトラブルが発生しやすくなります。

特に長期間運転していない車や古いバッテリーを使っている車は

冬の寒さでバッテリーが弱っていることが多いです。

バッテリーの状態をチェックし、必要に応じて交換を検討することをお勧めします。

また、エンジンオイルや冷却液の点検も欠かせません。

寒冷地では、オイルが粘度を増してエンジンの始動が難しくなることがあります。

適切な粘度のオイルに交換することで、エンジンをスムーズに動かすことができます。

冷却液の量や状態を確認し、凍結防止のために適切な濃度に調整することも重要です。

さらに、雪道を安全に走行するためには、車内の装備も整えておきましょう。

例えば、雪道での万が一のトラブルに備えてスノーブラシや凍結防止スプレーを

車に積んでおくことをお勧めします。

また、もしもの時に備えて毛布や飲み物、非常食を車内に常備しておくと安心です。

最後に、運転中の心構えも大切です。

雪道では、通常の乾燥路面と同じように運転することはできません。

スピードを控えめにし、車間距離を十分にとることが事故防止に繋がります。

急なハンドル操作や急ブレーキは凍結路面では非常に危険ですので

ゆっくりと慎重に運転するよう心がけましょう。

雪が降る季節は車にとって試練の時期です。

しかし、しっかりとメンテナンスを行い安全運転を心がけることで

冬の厳しい環境を乗り越えることができます。

当店ではタイヤ交換やバッテリー点検など、雪道対策に必要なサービスを提供しておりますので

ぜひお気軽にご相談ください。お客様の安全なドライブをサポートいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

サワラ

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です!

最近釣りに行けていないので冬によく釣るサワラについてお話しします!

歯が鋭くすごくかっこいいです!

70cmを超えるとサワラと呼びます。70cm未満はサゴシと呼ばれています。

ちなみに、すごく臭いので素手で触ると匂いを取るのが大変です。

サワラを釣る崖はすごく人気の場所なので車中泊をしている間に場所がなくなるので岩場で寝て寒さに耐えながら朝を迎えます。

今年もサワラを釣るのでお楽しみに!

ご清聴ありがとうございました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

事故が起きた際の正しい手順とは

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です。連日寒い日が続いていますが皆さんお体にお変わりないでしょうか?この時期は雪や道路の凍結などで事故が増える時期になります。事故が起きた際は慌てず、冷静な対応が求められます。今回は事故時の正しい手順について解説します。

  1. 安全の確認
     まず、自分自身や相手の安全を確保します。もし事故が道路上で起こった場合、他の車両に危険が及ばないように、安全な場所に車を移動することが重要です。その後、三角表示板などを使って後続車に被害が及ばないようにしましょう。
  2. 負傷者の確認
     自分や相手、同乗者が怪我をしている場合は、すぐに救急車を呼びます。重傷を負っている場合は、動かさずにその場で救助を待つようにします。
  3. 警察に連絡
     事故が発生したら必ず警察に連絡して、事故の詳細を報告します。事故証明書が必要になる場合があるため、警察に現場に来てもらいましょう。
  4. 相手と連絡先の交換
     相手の名前、住所、電話番号、車両情報(ナンバープレート、車両の種類、保険会社情報など)を交換します。
  5. 事故現場の記録
     事故現場の写真を撮る、目撃者がいれば連絡先を聞く、事故の状況をメモするなど、後のために証拠を残しておくことが大切です。
  6. 保険会社に連絡
     事故が発生したら、自分の保険会社に速やかに連絡して、指示に従いましょう。
  7. 落ち着いて冷静に対処する
     感情的にならず、冷静に対応することが、今後の手続きや解決において非常に重要です。

事故で傷ついたお車の修理のために修理工場に連絡したり、レッカーサービスの手配など様々な手間がかかってきます。そのため、古城モータースでは窓口1本化という仕組みでお客様のカーライフをサポートさせていただきます。当社では自社に板金修理の工場を持っています。実は自社に整備工場はあっても修理工場がある車屋さんは少ないんです。さらに当社ではレッカーサービスの手配も行っておりますし、車を修理に出している間の代車も貸し出しております。加えて保険の代理店も行っているので、当社で保険を加入していただくと、事故後の対応は全て古城モータースにお任せいただけます!!

今回のお話で、事故時の対応に不安がある方は、ぜひ当社で保険も任せていただき、より良いカーライフを過ごしてみてはいかがでしょうか!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店

2月の運気

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの高倉です!

今回は私の運気について、語ろうと思います。

私は、2か月ほど前、友達もおすすめしている、よく当たるという占いに行きました。

人生で初めて、しっかりとした占いに行きました。

いろいろ聞きたいことを占ってもらった時に、私の運気も教えてもらいました。

すると、11月くらいから落ち、2月に近づくにつれて上がって、4月にいろいろ忙しくなり下がり、6月にまた上がるとの事でした(*^▽^*)

とても面白いと思いました(-ω-)/

占いを信じているわけではありませんが、気の持ちようとして、とてもいいと思いました。

その占いを信じて、運気爆上がりの自分を楽しもうと思います。

本日もご覧いただきありがとうございます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

シーバス

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です。

最近釣りに行けてないので、私の釣ってる魚と釣り方についてお話ししたいと思います。

メインで狙っている魚はスズキ(シーバス)です。

川や海に生息しています。秋になると産卵のため川にいるシーバスは海に出て行きます。春になると川に戻ってきます。

ですので今の時期はシーバスつりが難しいのでなかなか行けません。

釣り方はエサではなくルアーという魚の形をしたものを泳がせて釣ります。なかなか難しいです。

このように魚の形をしたものに針がついています。これを泳がせてエサだと認識させます。

しっかりと食べてきます!難易度は高いですがより大きな魚を釣ることができる釣り方です。

今年も春からシーバス釣りを再開するので楽しみにお待ちください!

ご清聴ありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この時期に多いベルトのキュルキュル音

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

古城モータース森岡です!

そろそろ立春ですが、厳しい寒さが続きますね・・・

寒い時期に多いのがベルトのキュルキュル音!「ベルト鳴き」です。

皆さんもなぜ、音が鳴るのか不思議に思われた事ありませんか?

解説させていただきます( ^ω^)・・・

_____________________________________________________________________________________________________________

「ベルト鳴き」とは、車のエンジンを動かす補機ベルト(ドライブベルト、ファンベルト、Vベルトなど)が異音を発する現象のことです。この音は「キュルキュル」「キーキー」といった高音で、特にエンジンを始動した直後や湿気が多い時に発生することが一般的です。

ベルト鳴きの原因

  1. ベルトの緩み
    ベルトが緩んでいると、プーリーとの摩擦が不十分になり、異音が発生します。
  2. ベルトの劣化
    長期間使用すると、ベルトが摩耗し硬化したり亀裂が入ったりして音が出やすくなります。
  3. プーリーの汚れや不良
    プーリーにゴミや油分が付着している場合や、プーリー自体が歪んでいる場合も鳴きの原因になります。
  4. 湿気や水分
    雨天や湿度が高い環境では、ベルト表面が湿って滑りやすくなり、音が出やすくなります。
  5. テンショナーの故障
    テンショナー(ベルトの張りを調整する部品)が故障している場合もベルトが正しく動作せず、異音が発生する可能性があります。

対策と修理

  1. ベルトの張り調整
    専門の工具を使ってベルトの張り具合を調整することで音が止むことがあります。
  2. ベルトの交換
    劣化している場合は、ベルトそのものを新しいものに交換するのがベストです。通常、車の走行距離が5万~10万km程度で交換が推奨されます。
  3. プーリーやテンショナーの点検・交換
    ベルト交換の際にプーリーやテンショナーの状態も点検し、不具合があれば一緒に交換するのがおすすめです。
  4. ベルト鳴き防止剤の使用
    一時的な対策として、市販の「ベルト鳴き防止スプレー」を使う方法もあります。ただし、劣化が進んでいる場合には根本解決にはなりません。

プロに依頼するのが安心!!

ベルト鳴きの原因は多岐にわたり、原因を特定するには専門知識が必要な場合もあります。整備工場やディーラーに相談し、正確な診断と修理を依頼することをおすすめします。

当社でも、点検整備を実施しておりますので、頻繁にベルト鳴きがして、お困りの方は是非1度点検に

お越しいただく事をおすすめします。

何か他に関連する質問や詳しいことが知りたい場合はお気軽にどうぞ! 😊

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

富山県高岡市の古城モータース高岡本店、富山県富山市の古城モータース富山店、

石川県白山市の古城モータース石川白山店にて、軽自動車から普通車まで展示し

ております☆実際の色や乗り心地を体験していただけます!!そして充実のアフ

ターサービス♪整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せ

ください!!富山県・石川県で軽未使用車・中古車を買うなら古城モータースへ!!

お問い合わせはHPまたは↓↓よりお待ちしております♪

・高岡本店   〒933-0816 富山県高岡市二塚425     TEL:0120-540-118

・富山店    〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1   TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LEDとハロゲンヘッドライトの違い

  BLOG  , , , , , , , , , , , ,

こんにちは古城モータース富山店の深山です。今日はLEDヘッドライトとハロゲンヘッドライトの違いについて紹介したいと思います。

最近の車にはLEDヘッドライトを使用している車が多いですが、LEDにするとどんなメリットがあるのか。

長寿命
LEDライトは非常に長持ちします。通常、白熱灯やハロゲンライトに比べて数倍から十数倍の寿命があるため、交換頻度が低くて済みます。

エネルギー効率が良い
LEDは少ない電力で明るい光を発するため、バッテリーの消費を抑えられます。車のバッテリーやバイクの電力を効率よく使えます。

明るさと視認性
LEDは非常に明るく、かつ均等な照射が可能です。夜間や悪天候の運転時でも視認性が高く、安全性を向上させます。

耐久性が高い
LEDは衝撃や振動に強く、過酷な環境でも問題なく使用できます。車やバイク、登山などのアウトドア活動でも安心です。

即時点灯
LEDは点灯が早く、反応がすぐに得られます。ハロゲンや蛍光灯のように点灯に時間がかからないため、緊急時の使用にも便利です。

低温動作
LEDは発熱が少ないため、寒冷地でも問題なく使用できます。

ハロゲンライトのメリットも紹介します。

初期コストが安い
ハロゲンライトはLEDに比べて価格が安価なため、初期投資を抑えたい人にとっては魅力的です。特に車のヘッドライトやフォグランプとしてはコストパフォーマンスが良いです。

即時点灯
ハロゲンライトもLED同様、点灯が早いです。すぐに明るくなり、運転中や夜間にストレスを感じません。

色温度が自然
ハロゲンライトは暖色系の光を発するため、目に優しく、自然な光を感じやすいです。この色温度は、特に夜間の運転において視認性を向上させることがあります。

温かみのある光
ハロゲンライトはその光が温かみがあり、視覚的に柔らかく感じることが多いです。この特徴は特にドライバーが夜間に目に優しく感じることがあります。

調整のしやすさ
ハロゲンライトは、設置や交換が比較的簡単であるため、整備士やDIY愛好者にとっては便利です。LEDに比べて取り扱いやすいという点でも利点です。

既存の車両に適応しやすい
多くの古い車両やバイクでは、元々ハロゲンライトが使用されていることが多いため、交換やアップグレードの際に適応しやすいです。

お互いの良さがあり、どこに重きを置くかで選択も変わってくると思います。

古城モータースではLEDヘッドライトの車や、ハロゲンライトの車など、たくさんの車を展示しておりますので、お客様のお気に入りの車を探しに来てくださいね。

社員一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

富山県高岡市の古城モータース高岡本店、富山県富山市の古城モータース富山店、

石川県白山市の古城モータース石川白山店にて、軽自動車から普通車まで展示し

ております☆実際の色や乗り心地を体験していただけます!!そして充実のアフ

ターサービス♪整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せ

ください!!富山県・石川県で軽未使用車・中古車を買うなら古城モータースへ!!

お問い合わせはHPまたは↓↓よりお待ちしております♪

・高岡本店   〒933-0816 富山県高岡市二塚425     TEL:0120-540-118

・富山店    〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1   TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

古城モータース新年会!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの高倉です。

1月21日に高岡店、富山店、石川白山店の全店舗が集まり、新年会が開かれました!!

席はくじ引きで決めて、他店舗の方とも交流することができました。

美味しいご飯を食べながら、みんなで会話を楽しみました。

ゲームではビンゴ大会が開かれました!

ビンゴになった方には豪華景品が当たりました!

私は、トリプルリーチくらいなっていて、最後の最後に、ビンゴになりました!

私と同じときにビンゴになった人が5人くらいいて、景品は残り3個しかない中、三人しか当たらな時に、じゃんけんをして見事に負けて、景品が当たりませんでした(*´з`)

ビンゴになった嬉しさが、悲しくなりました(-_-)

私たち新入社員1年目で幹事をしたので、皆さん楽しんでくれているようで良かったです。

次回は社員総会で幹事なので、協力して乗り越えたいです!

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆