皆さんこんにちは☼
古城モータース石川白山店です!
あつ〜い夏が今年もやってきますね!車に乗ろうとしたら、「うわっ、ここは熱帯ジャングルか!?」ってくらい車内がモワッと熱気でムンムン…なんて経験、もはや夏の風物詩じゃないですか?特に、お昼間の駐車中は、ダッシュボードが目玉焼き焼けるんじゃないかってくらいアッツアツに!
「もう無理!今からでもできること、ないの!?」と叫びたくなっているあなたに、今すぐできるヒミツの技と、来る本格的な夏に備えるマル秘準備をPOPにご紹介しちゃいます!
🥵 今すぐクールダウン!緊急脱出術!
車に乗り込む直前や、ちょこっとの時間でOK!
- ドア全開で熱気をぶっ飛ばせ! これが一番手っ取り早くて効果バツグン!乗り込む前に、助手席の窓をぜ〜んぶ開けて、運転席のドアを大きく開けてパタパタ何回か開け閉めしてみて。車内の熱気がビューンと外に飛び出してくれますよ!ポイントは、対角線上の窓を開けること!風の通り道を作ってあげましょう。
- エアコンは「内気循環」でキンキンに! 窓開けて熱気を追い出したら、窓を閉めてエアコンを「内気循環」モードにセット!外のムワッとした空気を吸い込むよりも、車内の空気をグルグル回した方が早く冷えます。最初はMAXの風量と最低温度でガンガン冷やしちゃいましょ!
- サンシェードは夏の相棒! もし車に積んでいるなら、駐車中はフロントガラスにサンシェードをサッと立てるべし!直射日光を遮るだけで、ダッシュボードやハンドル、シートの熱さが全然違いますよ!
- アツアツシートにはタオルを救世主! 「シートが熱すぎて座れない〜!」そんな時は、冷たいタオルやちょっと濡らしたタオルを敷いてみて。一時的に熱さを和らげられます。ただし、濡れたままだとカビの元になることもあるから、降りる時は忘れずにね!
✨ 準備万端で夏を乗り切れ!事前準備のススメ!
「あ〜、あれやっておけばよかった〜!」と後悔しないために、今のうちにできることをチェック!
- 窓のフィルムで日差しをブロック! UVカットはもちろん、熱の原因になる赤外線(IR)をカットしてくれるフィルムを貼るのが超おすすめ!一度貼ればずっと効果が続くから、長い目で見て最強の対策です。プロにお願いするのが安心ですよ。
- ひんやりグッズを車に忍ばせろ! 冷感シートやクールスプレー、USBで使えるミニ扇風機なんかを車に常備しておけば、いざって時に大活躍!特に、小さなお子さんがいる場合は、チャイルドシート周りの熱中症対策に必須ですよ!
- 日陰を探してスマート駐車! できるだけ、建物や木の影になる場所に車を停めましょう。日陰を選ぶだけで、車内の温度上昇は全然違います!立体駐車場なら、屋上より下の階を選ぶのも賢い選択ですよ。
- こまめな換気を習慣に! たとえちょっとの時間でも、窓を少しだけ開けておく「ちょい開け換気」を意識するだけでも全然違います。ただし、防犯には気をつけてね!最近の車には、エンジン切った後も自動で換気してくれる賢い機能が付いているものもありますよ。
車の熱中症は、私たち人間だけでなく、車にも結構なダメージを与えちゃうんです。ガソリンが蒸発しやすくなったり、バッテリーの寿命が縮んだり…なんてことも。
これらの対策を試して、今年の夏もアツアツの車内とはオサラバして、快適なドライブを楽しんじゃいましょう!