スタッフブログ

Blog

【電子化】車検証閲覧アプリとは?

  BLOG 

こんにちは、古城モータースです!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は新登場「車検証閲覧アプリ」についてご紹介します。

2023年1月の道路運送車両法施行規則等の改正によって、車検証が電子化されるようになりました。

それに伴い、車検証の大きさが変わるだけでなく情報によっては電子機器で読み取る必要がでてきます。


車検証電子化とは・・・

車検証が従来の紙の様式から情報をスマホアプリなどで読み取れる「車検証閲覧サービス」や指定された民間車検場でオンラインで有効期限を更新する「記録等事務代行サービス」などが提供される形に変更されます。

電子化された車検証は従来のA4サイズの車検証と異なり、A6相当のサイズの小さな紙になり、ICタグが追加されました。

車検証に表示・格納される情報

電子車検証には、登録変更等で記載事項の変更されない情報のみが記載されます。

その他の情報はICタグに格納されているため、ICタグに格納されている情報はカードリーダーなどで読み取って参照します。

記載されている情報と格納されている情報は以下の通りです。

◎車検証に記載されている情報

  • 自動車登録番号/車両番号
  • 車台番号
  • 交付年月日
  • 使用者の氏名又は名称
  • 車名・型式
  • 型式
  • 自動車の種別
  • 長さ/幅/高さ
  • 車体の形状
  • 原動機の型式
  • 燃料の種類
  • 総排気量又は定格出力
  • 自家用・事業用の別
  • 用途
  • 乗車定員/最大積載量
  • 車両重量/車両総重量
  • 軸重(前前・前後・後前・後後)
  • 初度登録年月/初度検査年月

◎ICタグに登録される情報

  • 自動車検査証の有効期間
  • 所有者の氏名・住所
  • 帳票タイプ
  • 使用者の住所
  • 使用の本拠の位置

車検証閲覧アプリの活用方法

1:アプリをインストールする

上記の機種ボタンをクリックしてアプリをインストールします。

アプリを起動し「読取開始」を選択します。 

2:券面のセキュリティコードを入力する

4桁の数字のセキュリティコードを入力する画面があります。数字を入力後に「次へ」を選択します。

3:車検情報を確認する

AndroidでもiOSでも読取をスタートします読取が完了すると、車検証情報が表示されます。

ホーム画面で読み取った車検証情報の詳細を確認できます。リコール情報があると上部に該当する情報が表示されます。 


車検証電子化のメリット

リコール情報が確認できる

リコール情報で改善措置がある内容や車検の更新に影響があるリコール情報を閲覧できます。リコール届けから閲覧できる状態になるまでタイムラグが発生しますが、確認しやすくなっているのが特徴です。

電子化されて手続きがスムーズになる

車検証を交付されるために運輸支局などに出向いて手続きが必要でしたが、車検を行っている事業者は運輸支局などに出向かずに手続きが完了できるようになります。車検証を発行するまでの時間も短縮されるため、各種の手続きがスムーズになるでしょう。


車検証電子化のデメリット

手数料が上がる

車検証を閲覧アプリで読み取ることに費用はかかりませんが、車検証の電子化に伴って自動車検査手続きの手数料が上がりました。手続きの種類によって手数料の値上げが異なっていますが2023年1月1日から手数料が改定されたのはデメリットです。 

アプリを介してないと確認できない情報がある

電子化に伴ってアプリを利用しないと確認できない情報もあります。従来は車検証を確認すれば閲覧できる情報がアプリや車検ステッカー(車検標章)で確認する必要があります。 


車検はぜひ古城モータースへ!

車検証が電子化され、一部の情報はアプリなどを介して閲覧するように変化します。従来の車検証を持っている場合でもすぐに変更する必要はなく、次回の車検で自動的に電子化された車検証が発行されます。

富山県内での車検はぜひ古城モータースへお任せください!

経験豊富な整備士が在籍しており、スピーディに車検を受けていただけます。

待っている間も店内でリラックスして過ごしていただけるので、あっという間に車検が完了します。

車検証の電子化やアプリのこともお気軽にご相談ください。

皆様のご来店おまちしております♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

字光式ナンバーとは?

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちは!古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは字光式ナンバーについてのご紹介です!

街中でナンバープレートが光っている車を見たことはありますか?

字光式ナンバープレートとは、通常の金属だけでできているナンバープレートとは異なり数字や文字の部分が光るようなナンバープレートです。

押さえておきたいポイントは以下の通りです。

  • 文字が光るナンバープレート
  • 軽自動車でも選択できる
  • 近年は減少傾向
  • 車種によっては取り付け不可

↓普通車

↓軽自動車

今回は字光式ナンバーのメリットとデメリットについてご紹介します!

〇メリット

視認性が高くなる

字光式ナンバーはナンバーの文字が透過して光るので視認性が高くなります。

ナンバー灯で照らされていると文字を確認できる仕組みで、特に天候が悪い時は字光式ナンバー

の方が視認性が高くなります。

ドレスアップ効果がある

字光式ナンバーは文字が光るのでドレスアップ効果があります。

普通車の場合は文字や数字が透過して光ますし、軽自動車の場合は文字の輪郭が光るのでナンバー灯とは異なった印象を与えます。

〇デメリット

メンテナンスが必要になる

字光式ナンバーは装着してしまえばメンテナンスは不要です。しかし字光式ナンバーは照明で光らせることが前提となっている装備です。照明の光量が足りなくなったり、切れてしまうとすぐに修理が必要となります。

費用がかかる

字光式ナンバーを取得するには費用がかかります。通常のナンバープレートの手続きでも費用は必要ですが、字光式のナンバープレートや照明は追加の費用となります。

字光式ナンバープレートに変更するのは車を購入してからでも問題ありませんが、手続きに必要な手間や費用を考えると車の購入と同時に行うのがおすすめです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

車の日常点検について

  BLOG 

こんにちは!古城モータース高岡店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは日常点検のご紹介です!

車検や、12ヶ月点検はお店で受けたことあるけど

日常点検って何??って思われた方もいると思います

日常点検とは車のユーザー自身が行う点検です!

あまり意識したことない方多いのでは無いでしょうか?

国土交通省のHPに日常点検のチェックリストが公開されています

凄く分かりやすく作られているので一度見てみてください

やはり車は使っているうちにどんどん状態は悪くなっていきます

日常点検や、定期点検を受けることによって愛車を長く大事に乗ることが出来ます

大切な愛車を長く乗るためにしっかりと日常点検を行いましょう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

高岡市・富山市でスペーシアをお探しなら!古城モータースへ!!☆

  スズキ 

こんにちは!古城モータース高岡店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はスズキコネクト対応! NEWスペーシアのご紹介です。

使いやすさはそのままに、進化した新しいスペーシアです!

まずはその見た目です。

従来のスペーシアのシンプルで可愛らしいデザインを残しつつ

フロントグリルなど細部に変化が見られます。

また、新しいボディカラーのライトブロンズパールメタリックが追加されました。

次に内装です。

スペーシアといえばその広々とした車内空間が魅力のお車でもあります。

そんな広々とした車内全体に冷暖房をお届けするスリムサーキュレーターは車内全体の温度を一定に保つことで

家族や友人とのお出かけをより快適にしてくれます。

車内にあるたくさんの収納スペースも使い勝手がよく

乗る人のことを考えてデザインされたのがよく分かります。

そして従来のスペーシアには無かった魅力、スズキコネクトです。

スマートフォンと連動することで、お車の状態や駐車している位置を確認することができ、

ボタンひとつで24時間つながるオペレーターを呼び出せます。

車のトラブルにボタンひとつで対応してくれるのは心強いです!

NEWスペーシアの魅力はこの他にもまだまだあります。

ぜひ、その魅力を当店でご覧ください!

現在、スズキコネクトが人気です。

スマートフォンのアプリで車の駐車位置が把握出来たり、エンジンをかけて、エアコンを操作出来たりします!!

また、スペーシアはカラーバリエーションが非常に豊富なお車となっています。

モノトーンカラーは8色、ツートンカラーが4色と合計12種類のバリエーションがあります!

たくさんのカラーがありますのでお好きなデザインを選んでいただけます!

気になるお車がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、

公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

【2023年最新】ママに人気の軽自動車

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちは、古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログご覧いただきありがとうございます。

本日は4月1日ということで新年度が始まりました。

進級、進学、就職など新たな生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

本日は家族を支える「ママ」向けの車情報をお届けします♪


ママが車選びで重視するポイント

ママといっても、家族構成やお住まいの環境により重要視する点はそれぞれ違ってくるもの。
ですがまずはママさんがよく気にされるポイントをご紹介していきます。


1.乗り降りのしやすさ

大人からすればどうって事ない高さですが、まだ小さなお子様がいらっしゃる場合は床面地上高も大切なポイントです。
抱っこしないと乗車できないような小さなお子様ならまだしも、成長するにつれ1人でドアを開け乗り降りすることも。
安全に乗り降りできるよう、気にされるママさんも多くいらっしゃいます。

2.荷物の積み込みやすさ

また、子育て中は少しのお出かけでも荷物が多くなってしまうもの。
沢山積んでも余裕のあるスペースがある車種が人気となっております。

また、「あ!その荷物後ろに直してしまったー(><)」という場合にも、簡単に荷物の出し入れができるラゲージスペースのレイアウトも人気です★

3.燃費の良さ

家計を管理するママさんにとって外せないのは燃費の面ではないでしょうか?
大きな車に比べると空気抵抗も少なく車体重量も軽い軽自動車は全体的に燃費が良いとされていますが、車種により燃費の数字は違ってきます。

4.デザイン性

このページをお読み頂いている方はきっとデザイン性も妥協したくないママさんなのではないでしょうか?
自分好みのおしゃれな車だと自然と運転も楽しくなります。せっかく車に乗るんだったら満足できるカーライフを送りたいですよね。


ママにおすすめの車種

古城モータースで大人気のママ必見 届出済未使用車をご紹介します!
お気に入りの1台を見つけたら、ぜひお問い合わせください!


ダイハツ / タント

ママさんに大人気のタント。
人気の理由はやはり子育て世代に嬉しい装備が備わっていることではないでしょうか。
子どもが小さいと寝ている状態で抱っこしたまま乗り降りする事も多いはず。
そんな時スライドドアはとても重宝しますよね。

スライドドアのお車は数種ありますが、そんな中でもタントが人気なのは

タントならではの大開口ドア


子どもを抱えた状態でも楽に乗り降りが出来るので起こしてしまうことなく移動することも出来ます。
燃費は21.2kmでカラーラインナップは9種類と可愛らしいお色からパパさんも運転しやすいかっこいいお色まで揃っています。

スズキ / スペーシア

スーツケースをモチーフにされた個性的なデザインのスペーシアはどこか可愛らしい印象を受けます。
こちらもスライドドアで狭い駐車スペースでも楽にドアの開閉が出来ます。
また、地上高345mmとお子様ひとりでも乗り降りが出来るところも魅力的ですよね。

WLTC22.0km/ℓと燃費も向上。
ママに嬉しいポイントとして引き出して使うロールサンシェードがグレードにより装備されていて直射日光を防げるだけでなく、幾度もある子どものおむつ交換や着替えの時に目隠しとしても使えるのでプライバシーの保護にとても便利です。

ホンダ / NBOX

NBOXは発売より10年経った今、累計販売台数はNo,1!
子育て世帯以外にも老若男女問わず、人気のある軽自動車です。

人気の理由としてデザイン性も高く評価されていますが、何といっても使い勝手の良いスタイルとホンダ独自の安全技術『Honda SENSING』の搭載。
フロントガラスに装着された単眼カメラと、フロントマスクに装着されたミリ波レーダーにより、高精度な検知を実現しています。

NBOXの特徴でもある140cmある室内高。
軽自動車でも窮屈さを感じることなく、子供たちは着替えることができますね。

また、後席は足元により大きなスペースを確保し、ミニバン並みの開放感を提供しています。
「軽自動車の後席は窮屈」という概念は覆されます♩


お車のご購入は古城モータースで!

この記事は、届出済未使用車専門店 古城モータースがお届けしました!
最後までお読みいただきありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

これからの時期のエアコン利用の豆知識

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちは!古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は天気も良く、気温も温かくなってきました。

桜も咲いて花見に行った人も少なくないのではないでしょうか。

さて、これからの時期温かくなると車を運転中にエアコンを使用されると思います。

そんなとき「あれ?なんかエアコンから変なにおいが?」そんな経験ありますよね?

実はこれからの時期が特に多いんです!

なぜかと言いますと、この時期は花粉が舞いさらに黄砂やPM2.5も空気中にたくさん漂っています。

それらをエアコン内のフィルターでキャッチしてくれているからなんです!

みなさんが花粉に悩んでいるように車自身もエアコンのフィルターに汚れが溜まり困っています!

長期間清掃や交換をしていないとカビが生えさらに不快なにおいが車内に充満してしまいます。

ぜひ一度ご自身の車を確認されてはいかがでしょうか。

タイヤ交換でお車屋さんに足を運ぶこともあるかと思います。

当店では、様々な車種のエアコンフィルターの在庫を取り揃えておりますので、

タイヤ交換と一緒にそのまま作業が可能です!

ぜひご利用ください!

富山店の店内には軽自動車がオールメーカー展示してありますので、作業待ちの時間に気になるお車をチェックすることも可能です。

気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

高岡市・富山市でミライースをお探しなら!! 古城モータースへ!☆

  ダイハツ 

こんにちは!古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は当店一押しの ダイハツ ミライース のご紹介です。

コンパクトで使い勝手がよく、

老若男女問わず愛される人気のお車です!

なんといっても最高のコストパフォーマンスが

特に人気で燃費は軽自動車の中でも特に良いです♪

コンパクトな見た目ですが後部座席を倒すと

沢山荷物を積むことが出来ます。

たくさんお買い物をしても安心です!!

またミライースにはコーナーセンサー

自動ブレーキなどの安全機能も付いているので、

もしもの時でも安心してお乗りいただけます^^!

またミライースはカラーバリエーションが非常に豊富なお車となっています!

全9色ございます。たくさんの種類がありますのでご自身にあったカラーを選んでいただけます。

燃費も良く、小回りもしやすい非常に運転しやすいお車です!

他にも様々な魅力がたくさんございますので

是非一度、見に来てみてはいかがですか?

気になるお車がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、

公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

〒933-0816 富山県高岡市二塚425

TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

TEL:0120-506-540

ジム兄嶋田のススメ♪ 富山県射水市でジムニーの未使用車・中古車をお探しの方へ

  BLOG  , , , , , , , , ,

ジムニーに魅せられジムニー乗りへ☆

みなさんこんにちわっ!!古城モータースのジム兄嶋田ですっ!!

ジム兄嶋田です(服装は気にしないでください…w)

今日はですね、高岡市や射水市の方へジムニーのすばらしさをお伝えしようと思います。

もちろん富山市や滑川市、それ以外の地域の方も大丈夫ですよ♪

なぜジムニーなのかって??

実は僕、ジムニーを買っちゃいましたwww

ジムニーの新車って、いまだに納期が2年以上かかるんですよ…汗

古城モータースに入社してから、よく未使用車のジムニーが飾ってあって憧れの一台だったんです!!

店長にお願いしたら、

店長   「嶋田君が買うの…??う~~~ん、欲しいお客様がたくさんいるんだけど…」

ジム兄嶋田「お願いしますっ!!仕事頑張りますっ!!」

という流れで、憧れのジムニー乗りになれました!!パチパチ

とは言ってもまだまだ新人のジム兄嶋田…

憧れのジムニーはカッコいいしスタイリッシュだが、お値段も素敵…😨

しかーーーーっし、そこは古城モータース!!

月々の支払い額を抑えれる120回払いがあります(・∀・)

どーーーーーしてもジムニー乗りになりたかった嶋田には助かるっ!!

晴れて(納車当日は雪でした… なぜ…)ジムニー乗りの仲間入りです!!

ジムニーのススメ1

実際にジムニーを購入して気づいたところがあります!

僕のジムニーが街を颯爽と走ると、すれ違う車や歩道を歩く人たちから羨望のまなざしがっ!

(たぶん気のせいではない!!モテモテです💛)

やはり納期がかかり乗りたくても乗れない人が多いのか??

古城モータースなら最短3日納車でしたよ…( ̄ー ̄)ニヤリ

納期なんて関係ありませんっ!!

僕のように羨望のまなざしを受けたい方は軽未使用車のジムニーがおススメっ♪

ジムニーのススメ2

何といってもジム兄嶋田と同じく、カッコいい!!www

そして機能的にもアウトドアにも使えるっ♪

ジムニーの見た目のスタイルは角が立ち、ゴツゴツ感が満載っ!!

このゴツゴツ感がたまりませんねっ!!
後ろに付いてるスペアタイヤもカワイイ💛

もー見てるだけで好きになっていきます!!

ジム兄嶋田には、ジムニーがあれば彼女なんていらないぜっ!!

(心の強がりではある…)

スパルタンかつアグレッシブな内装も惚れる…

ジムニーの内装も機能的な各種ボタンの配置でカッコいい!!

ずっと運転していたくなる空間🤩

氷見市の島尾海岸を疾走と走るジム兄!

射水市の海王丸パークで、海王丸と並んで写真をパシャリっ✨

あ、射水市の海老江海浜公園でデイキャンプなんていいかも!!

あとは南砺市のキャンプ場で本気のキャンプ!!

運転席に座っているだけで、どんどん妄想が膨らむっ!!

ジムニーの4WD切り替えレバー

そしていろんな悪路にも対応するこの切り替えレバー(ギアの切り替え)💡

このレバー、重要です!!

2H→これは普段走る時に2WD(後輪駆動)になっている状態

4H→富山県では主に雪道で使用します。通常の4WDですね!

そしてこれが一番すごい4L!!(ちなみにHはハイ、Lはローです)

4L→4WDは4WDでも、通常よりタイヤをゆっくり回してくれる魔法のギアポジション☆

普通の4WDと言われる車には付いていない4L(4駆のローギア)と言う機能です!!

ジムニーのタイヤは大きなタイヤですよね??

その大きなタイヤを普段よりゆっくり回転させる…

1速のギアをさらに遅くした感じ…ゾワゾワ

想像出来たでしょうか??ヒェ〜

タイヤをゆっくり動かしエンジンのパワーを大きなタイヤで地面に伝える…

注(経験上タイヤの幅が広すぎると車重が分散され、砂浜や深雪でハマることもありました…

 純正のタイヤサイズはかなり計算されていると思われます… By ベテランスタッフ)

新雪や砂浜、ドロドロな悪路を走行する時に威力を発揮するんです!!

車がハマってしまったときに4Lを使うと脱出出来たりもします!!

(状況によっては無理です… ジムニー乗ってて恥ずかしいですがレッカーを呼びましょう…w)

ジムニーの悪路走破性ってこの魔法のギアなんです!!

ジム兄嶋田も魔法のギアを入れないとですね!!w

ジムニーのススメ3

ジムニーってすごく頑丈なイメージがありませんか??

実は頑丈なんですよ!!

なぜ頑丈かって??

説明しようっ!!

自動車には見えないところに骨があるんです💡

骨?ほねーーーーっ??

自動車の裏側(床の下)に自動車が曲がりすぎないように骨が付いています。

自動車のボディーの裏側 細い骨があちこちに付いています

少しわかりにくいですが、骨のような物が貼り付けてあります!

この骨により車の剛性(強度)を上げています!

人間も骨が無かったら踏ん張れませんよね💦

これは通常のほとんどの自動車がこのような構造になっています!

ではジムニーの骨はどうでしょう??

はい、これがジムニーの骨(フレーム)です💡

先ほどの普通の自動車の骨と比べて、ガッチリしています!!

普通の自動車はボディ(体)に骨をくっつけていますが、ジムニーは骨の上にボディ(体)を載せているんです!!!!!!!!

頑丈と言えばジープタイプの自動車!

テレビ番組でアフリカの草原を走っているジープ🚙

砂漠を難なく走っているジープ🚙

トヨタのランドクルーザーやアメリカのジープ等!!

実はジムニー、そんな本格的なジープ達と同じ骨組みをしています( ゚Д゚)

本格的オフローダーな軽自動車なんですYOーーーーーっ!!

この骨組みは本当に頑丈で、強いんですっ!!

※出来れば錆びる前に防錆塗装(車の裏に塗る錆止め塗装)をしておくと、さらに長持ちするんですが

PR 古城モータースでは強力な防錆塗装、ノックスドール塗装もしております。ジム兄嶋田のジムニーももちろんしてあります( ̄ー ̄)ニヤリ

この頑丈さが、ジムニーの走りを支えているんですね♪

ジム兄嶋田によるジムニーのまとめ

こ、ここまで…た、たくさんのススメを…

ジム兄嶋田の限りある知識でジムニーをご紹介してきました…

みなさんにジムニーの良さは、伝わったでしょうか…

ジムニーの良さの結論を言いますと…

「見た目が超カッコいい!!カワイイ💛」

これに尽きますっ!!

見た目って本当に重要ですよね!!

古城モータースでは、常にジムニーの軽未使用車を在庫しています💡

みんなもジム兄嶋田のようになりたかったら、古城へGOーーーーっ!!

ジムニーを手に入れたらテンションアゲアゲっ!!

濡れた地面なんて関係ないくらいテンションアゲアゲっ!!

みんなもジム兄になろうぜっ🤩

射水市で中古車・未使用車をお探しなら!! 古城モータースへ!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

富山県射水市で中古車を探している方必読です!!

  BLOG  , , , , , , , , ,

失敗しない中古車選び!!

20年前までは雑誌で欲しい車を探し、実際に車を見に行く。そして実物の車両を確認し購入していた時代…。

今ではインターネットが普及し、スマホでも新車や中古車を検索出来る時代。

自動車選びも20年でずいぶんと変わりました…。

そんな思いにふける自動車営業20年の私。

現在50歳代以上の方であれば、共感していただけたでしょう!

そしてネットで簡単に自動車を検索出来る今、みなさんは何を重視して中古車を選べばいいのでしょう??

中古車選びで良く聞かれること

長い間営業マンをしてきて、いろんなお客様からよく聞かれる事があります。

中古車一例

Q、中古車ってどこを見れば程度の良い車だと分かりますか?

A、年式や走行距離、メンテナンスの頻度を確認する事です。が、メンテナンスの頻度は前のオーナーさんじゃないと分からないでしょう…。

Q、事故車の見分け方はどうしたら分かりますか??

A、お店側の申告を信じるしか普通の方には見分けれません。

Q、中古車のほうが色々オプション盛沢山な気がしますよね??

A、確かにそうですがカーナビなどほとんどのオプション品は、納車当時の物で型遅れの物です。

私の経験上、こう答えるしかありません。

自動車を構成する部品は製造当時の物がほとんどであり、経年劣化はいなめません…。

中古車を選ぶ際は故障が付き物だと理解して購入するしかありません。

なぜなら経年劣化した部品が壊れるからです。

タイヤが良い例ですがゴム製品です。非常に高温になる自動車のエンジンルームの中にも、ゴムでつくられたパイプなど多数使用されています。突然破裂することもしばしばありますね…

正直なところ、現在の50代以上の車好きの方には中古車の良し悪しは分かるでしょう!

自動車が好きで自分で改造をしたりされてた方です笑

しかしそれ以外の方で中古車の良し悪しは、判別できないと思います…。

そんなあなたには未使用車☆彡

本当は新車が欲しいけど高い…

新車だと納期が間に合わない…

少しでも安くて良い車を選びたいっ!!

ホンダ NBOX

そんなあなたには、未使用車が良いと思います。

「届出済み軽未使用車」や「軽未使用車」と言われる車です!

私の当時の記憶では、「ナンバー落ち」や「新古車」とも呼ばれていましたね

(時代を感じる方もいられるでしょう…笑)

なぜおススメなのか??

未使用車という自動車は、ナンバーが付いて飾ってあっただけの車といえばわかりやすいでしょうか!

まだだれも乗っていない車検が少し減った自動車です☆

そして価格もお手頃で納期も早い♪

私が自動車業界に入った当時はまだ、未使用車という自動車が世の中にあまりありませんでした…

もちろん当時は中古車を販売していましたが、

「納車されたばかりなのに、エアコン効かないんだけど!!」

「何か走ってたら後ろからゴトゴト音がするんだけど…」

など、クレームの電話も結構ありました…。

中古車の怖いところは、販売する営業側にも予想だにしないトラブルが隠れているんです涙

しかし未使用車なら飾ってあっただけの自動車!!

先ほどと同じクレームもたまに来ますが故障では無いクレームばかり!!

「納車されたばかりなのに、エアコン効かないんだけど!!」

→そもそもエアコンのスイッチが入っていない

「何か走ってたら後ろからゴトゴト音がするんだけど…」

→ジュースの缶がドリンクホルダーで暴れている

などなど、故障とは結び付かない事ばかり笑

以前に中古車を購入いただいていたお客様に未使用車を買っていただいても、お褒めの言葉ばかり☆

さらにカーナビは最新のものを選べ、地図上で道路が無いところを走っているなんてこともなくなります笑

燃費に関しても中古車との違いは歴然の結果です!!

書き出すともう止まらないくらいの違いがあるんですが、今回はほどほどにしておきますね…汗

未使用車の魅力に共感されたあなた!!

車を買いたいけどどうすればいいのか悩んでいるあなた!

本当は秘密にしておきたい良い場所があります♪

実際に自動車を見て、実際に自動車に触れて、実際に自動車に乗れるテーマパークが富山市と高岡市にあるんです!!

古城モータースですっ!!

富山県高岡市二塚425 古城モータース高岡本店
富山県富山市新庄本町3-2-18 古城モータース 富山店

かわいい耳の大きなマスコットキャラクターや新手のアトラクションはないんですが、明るく元気なキャストがあなたをお迎えいたします☆彡

もちろん入場料はかかりません笑

カタログを見ながら想像力を働かせて車を選ぶよりも、実車を実際に見て車を選べます♪

失敗しない中古車選び!!

軽未使用車も選択肢の1つに入れるのもありですよ!!

射水市で中古車・未使用車をお探しなら!! 古城モータースへ!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

自動車の安全性

  BLOG, 自動車の知恵袋 

こんにちは、古城モータース富山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

近年自動車の中で人気を誇る軽自動車は

リーズナブルで維持費も安いとされているため

新車中古車市場でもかなり需要が高まってきています。

その反面、高齢者の事故が話題となっており、

「軽自動車は衝撃などに弱いのではないか」「安全性は大丈夫?」

と心配する声も少なくありません。

しかし軽自動車の安全性能は一昔前に比べるとかなり高くなっています。
この記事では軽自動車に導入されている安全性能や評価基準についてご紹介します。


安全性能とは

自動車の安全性能といっても大きく分けて次の3つに分けられます。

  • 衝突安全性:車が衝突した際に乗員を守る
  • 予防安全性:先進安全装備などにより事故を未然に防ぐサポートをする
  • 運転安全性:運転しやすい要素が備えられている

それぞれ詳しく見ていきましょう。

衝突安全性能

衝突安全性能とは、万が一衝突した際に乗員を守ってくれる機能です。

その代表的なものがエアバッグです。

近年の軽自動車では運転席だけでなく、助手席、サイド、カーテンエアバックも一般的となっています。

また、軽自動車のボディは薄く弱いイメージがあり、事故に遭うと潰されてしまうという声がよく聞かれます。

しかし1994年4月以降に発売される新型車には前面衝突試験が義務づけられたことを受け、自動車メーカー各社が衝突安全ボディを採用しており、見た目を上回るボディの安全性を実現しています。

日産から発売されているルークスとデイズは、軽自動車でありながら衝突安全性能は最高ランクのAランクを獲得しています。

予防安全性能

予防安全性能とは、先進安全装備などにより事故を未然に防ぐサポートをする性能です。

代表的なのが自動ブレーキなどと呼ばれる衝突被害軽減ブレーキです。
障害物などを察知して衝突の危険が高まると衝突回避を支援し、衝突被害の軽減を図ります。

さらに誤発進抑制機能や車線逸脱警報(抑制)機能などの標準装備化が進んでおり、普通車と変わりない予防安全装備が軽自動車でも手に入ります。

運転安全性能

運転安全性能とは、事故に合わないような運転のしやすさを考えられた基本的な性能です。

軽自動車はボディが小さく車両感覚がつかみやすく、死角が少ないという特徴などから運転安全性能は高いと言えます。

また、フロントガラスに走行距離や必要な情報を映し出し、目線の移動を少なくするヘッドアップディスプレイ機能や、操作しやすいスイッチの配置など、運転安全性能を考えられた軽自動車が多く発売されています。

軽自動車のデメリットとも言えるパワー不足も、言い換えると事故につながるようなスピードが出しづらいので、運転安全性能を考えるとメリットとも言えるでしょう。


【軽自動車の安全性と事故死亡率】

事故を起こし、原型をとどめない潰れた軽自動車をニュースなどで目にしたことはありませんか?

そんなニュースを見ると「軽自動車はやっぱり危ないな」と思う方も多いでしょう。

しかしイメージだけで安全性に疑問が残るからといって、軽自動車の購入を諦めるのはもったいないです。

ここからは実際の事故死亡率などのデータをもとに、普通車と軽自動車の安全性を比較します。

正しい軽自動車の安全性を知っておきましょう。

軽自動車の安全性は低いの?

軽自動車の安全性は決して低くはありません。

その理由としては、国の定めた安全基準をクリアした自動車でなければ販売できない決まりとなっているからです。

その中の1つが「衝突安全性」です。

国土交通省と自動車事故対策機構では、自動車の安全性能に関する規定に基づき、衝突安全性能テストやブレーキ性能テストなどを実施しています。

このテストは車種やサイズ等による条件の違いはなく、軽自動車も普通車と同じ条件でテストを受けています。

つまり軽自動車の衝突安全性は普通車と比較して低くはないと言えるでしょう。

衝突安全性能テストの評価が高い軽自動車であれば、安全性が高い車と考えてよいでしょう。

車体の軽さと安全性

車体の軽さは軽自動車との特徴とも言えますよね。

しかし車両同士の事故が起きた場合は車体の軽さがマイナスになってしまいます。

トラックや大型車と衝突してしまった場合は大きく跳ね飛ばされてしまう可能性があるからです。

一方で単独事故や対人事故を起こしてしまった場合は、車体が軽いことによって事故の際に発生するパワーも少ないので、物や相手に与えるダメージは低減されるでしょう。

軽自動車はブレーキの制動距離が短い

ブレーキの制動機能とは、ブレーキを踏んでから実際に車両が止まるまでにかかる距離のことです。

軽自動車は車体が軽いので、ブレーキ制動距離が普通車よりも短い傾向にあります。

これは急ブレーキをかけた時などに早く止まってくれるということです。

緊急時に危険を回避できる可能性が普通車よりも高くなり、交通事故をを未然に防げる可能性も高くなるといえるでしょう。

軽自動車の車体の軽さは、状況によって危険でも安全でもあると理解しておきましょう。


【安全性にこだわる軽自動車の選び方】

軽自動車の安全性は日々高くなっていますが、その性能は車種によってもさまざまです。

安全性を重視して軽自動車を選ぶ場合のポイントをご紹介します。

  • 余裕のある後部スペース
  • サイドエアバッグの有無
  • 横滑り防止機能の有無
  • 自動ブレーキ機能の有無
  • サポカーに該当している

余裕のある後部スペース

軽自動車の後部スペースに余裕があるかどうかは重要なポイントです。

後部スペースに余裕があると、衝突時に衝撃を後ろに逃しやすくなります。

反対に後部スペースにお余裕がないと、衝撃の逃げ場がなくなり車内の乗員はその衝撃を強く受けてしまいます。

安全性を考えるなら後部スペースに余裕がある広い室内空間の軽自動車を選びましょう。

サイドエアバッグの有無

事故の際に衝撃から乗員を守ってくれるエアバッグ。

運転席、助手席の正面を守ってくれるエアバッグに加えて、側面からの衝撃にも対応した「サイドエアバッグ」「カーテンエアバッグ」搭載車も増えています。

事故は正面からの衝突だけではありませんので、サイドからの衝撃からも守ってくれるエアバッグはより安心ですよね。

エアバッグは「サイドエアバッグ」「カーテンエアバッグ」搭載のモデルが良いでしょう。

横滑り防止機能(ESC)の有無

横滑り防止機能(ESC)とは、車がカーブを曲がる時に外側へふくらんだり、内側へ巻き込んだりする横滑りを感知すると自動的に修正してくれる機能です。

軽自動車は車体が軽いため、横風の影響を受けて横滑りしやすいです。

横滑りは事故の原因ともなります。

軽自動車については、新型生産車は2014.10~、継続生産車は2018.2~横滑り防止装置の装備が義務化されています。

しかし中古車で購入する場合には、年式により横滑り防止機能が付いていない場合もありますので、購入時によく確認しましょう。

自動ブレーキ機能の有無

自動ブレーキ機能とは、障害物を検知して衝突の危険が高まると、自動でブレーキを作動させる機能です。

軽自動車でも自動ブレーキが搭載されている車種は増加傾向です。

完全に事故を防げるとは限りませんが、衝突のリスクは下げられるので、自動ブレーキ搭載車種を選ぶことをおすすめします。

サポカーに該当している

自動ブレーキが搭載されている車全般を「サポカー」と呼びます。

また、「サポカーS」は安全装備がより充実している車を指します。

「サポカーS」の中でも「ベーシック」「ベーシック+」「ワイド」の3つにランク分けされており、「サポカーSワイド」に該当している車が最も安全性の高い車とされています。

「サポカーSワイド」になると、自動ブレーキ機能に加え、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライト(自動切替型前照灯)などの先進安全装置が装備されています。

事故のリスクを可能な限り低減したいのであれば、安全装備が充実している「サポカーS」に該当している軽自動車から選ぶのが良いでしょう。


【まとめ】

今回ご紹介した 軽自動車の安全性能について ご理解いただけましたか?

何かと不安な運転も安全性能がついているだけで快適なカーライフが過ごせそうですね♪

運転が不安な方、ご家族の運転が心配な方、安全性にこだわりたい方

ご要望にあったお車を弊社スタッフが全力でご案内いたします。

ぜひ、お気軽に「古城モータース」へお越しください^^

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540