こんにちは!!古城モータースの竹内です!ご覧いただきありがとうございます!
最近、天候が悪い日が多いですね。真夏日がまだあったり、20℃を下回るような肌寒い日があったり、服装も難しいですね。
コロナもまだ流行していますし、気を抜かず過ごしたいなと思います。
今回は「グレア現象」についてのブログになります!
皆さん、「グレア現象」はご存知ですか??
「グレア現象」とは対向車と自車のヘッドライトが重なる部分で、間にいる歩行者などが車の光に隠れて見えなくなる現象です。この現象は主に雨の日の夜の運転に起こることが多いです。
路面への光の乱反射
濡れた路面にヘッドライトの光が乱反射し、白線や横断歩道などが認識しにくくなります。
雨水や泥水のはね
前の車や対向車がはね上げる水しぶきが視界を遮ります。
窓ガラスの汚れや曇り
フロントガラスの油膜や内側の結露で視界が悪化します。
対処法
- ・速度を落とし車間距離を空ける
- 視界が悪いときだけでなく、雨の日は路面が滑りやすくなるため、制動距離が伸びます。晴れの日の2倍を目安に車間距離を確保し、速度も2割減らすなどの対策が有効です。
- ・フロントガラス
- 油膜や汚れを落とすことで、ライトの乱反射や水滴の付着を軽減できます。
- ・ワイパー
- ゴムが劣化していないか確認し、ウォッシャー液を効果的に使って視界を確保します。
- 車内を曇らせない
- エアコンやデフロスターを使って、内側の窓ガラスが曇らないように調整しましょう。
- ・ハイドロプレーニング現象に注意する
- 高速走行時にタイヤが水の膜の上を滑る「ハイドロプレーニング現象」が起きることがあります。万が一起きた場合は、パニックにならずに急なハンドル操作やブレーキを避け、アクセルから足を離し、フワッと浮く感覚が収まるのを待ちます。
- ・夜間専用メガネを検討する
- 夜間や雨天時の運転によるまぶしさを軽減する専用のメガネ(夜間運転用レンズ)が、視界を確保するのに役立ちます
夜間専用めがねは本当におすすめです!!世界が変わります。ぜひ購入して事故なく運転しましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
