こんにちは古城モータース富山店の深山です。今日は夏の大イベントの花火大会について紹介したいと思います。
皆さん花火大会といえばどこを浮かべますか?自分は新潟県の長岡花火大会を浮かべました。小さい頃に一度行ったことがあるらしいんですが子供過ぎて記憶がないです。なぜ長岡の花火大会が有名なのかどのくらい打ちあがるのか紹介したいと思います。
1 歴史と追悼の意味
- 起源は1945年の長岡空襲で亡くなった方々の慰霊がきっかけです。
- 毎年、8月1日~3日に開催され、特に8月2日・3日の花火大会は「慰霊・復興・平和」の願いを込めた意味深い行事として続いています。
2 世界最大級のスケール
- 1日で2万発以上打ち上げられる圧倒的なボリューム。
- 特に目玉は以下のようなプログラム
- 「フェニックス」
- 横幅約2kmにわたる超ワイドな演出。
- 復興の象徴で、「音楽と一体化した花火」として多くの人に感動を与えます。
- 「正三尺玉」
- 直径90cm、打ち上げ高さ約600m、開花直径約650mという超巨大花火。
- 全国でもごく限られた場所でしか見られません。
- 「フェニックス」
3 全国屈指の花火師が参加
- 長岡花火は芸術性の高さと技術力で知られており、有名な花火師が集まり、全国トップレベルの花火が打ち上げられます。
4 感動を呼ぶ演出
- 音楽と花火のシンクロ演出。
- 特定の花火には「メッセージ」が込められていて、被災地支援や個人の想い(亡き人へのメッセージなど)を花火に託すことも。
5 地域と全国の支援
- 地元住民だけでなく、全国からの支援によって成り立っており、被災地への思い、絆、復興支援の象徴として愛され続けています。
6 アクセス・人気の高さ
- 新潟県長岡市は東京から新幹線で約2時間とアクセスもよく、毎年100万人以上の観客が訪れる国内最大級の花火大会です。
一番の魅力はなんと言っても三尺玉かなと思います。富山でもいろんな箇所で花火大会は開催されると思いますが、大人になってからもう一度長岡花火を見に行きたいなと思いました。皆さんぜひ行ってみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆